ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Plofile
pirania
pirania
Bait Breath FIELD STAFF。
Valleyhill FIELD MONITOR。
秋田県秋田市出身、岩手県南内陸在住Anglerもとい釣り馬鹿。
Rockfishは通年,他,季節に応じてTroutやBassなど,様々なLureFishingをやってます。
トーナメントやフィールドでお見掛けした際は声を掛けて、そしてblogにも気軽にコメント下さいね!!

【Bait Breath】

Bait Breath TOP

FIELD STAFF BLOG

Bait Breath Movie

【Valleyhill】

Valleyhill TOP

三陸 海を救う会

釣り東北

釣り河北

【HUNTER'S Link】

HUNTER'S vision


Fishing Guide 45

2016年09月21日

フライの魅力

ちょっと遡って…

先月か先々月か、久々にチームメイトのBOSEさんとの釣行。

いつもの地獄ロックではなく、今回は渓流^^

フライの魅力


BOSEさんは近年フライに夢中ですので、フライの釣りを見れる私もワクワク。

フライの釣りって見てるだけでも面白いし、色々と勉強になる場面が非常に多いんです。

独特なキャスティング、Hitするフライの色カタチ、ドライフライでしか分からない流れの動き、そしてエキサイティングなHitシーン。

ガイド役の私はこの日はほぼ釣りせず。

BOSEさんに先行して釣り上ってもらいました。

フライの釣りは直に見ると本当に楽しい。

フライの魅力


フライの魅力


フライの魅力



水面に出る瞬間はエキサイティングですよね。

私もちょこっと先行し・・・

フライの魅力



ナイスなヤマメ!

フライの魅力


頭にトンボが止まるほど自然と同化していたBOSEさん(笑)

私は・・・

フライの魅力


手掴みで魚や虫と戯れておりました(笑)




同じカテゴリー(TROUT)の記事画像
米代サクラマス
咲きました
本流が気になってしょうがない
再び秋田へ
渓流時々ソトメシ
秋田解禁に初挑戦!
同じカテゴリー(TROUT)の記事
 米代サクラマス (2018-06-13 20:02)
 咲きました (2018-04-21 22:07)
 本流が気になってしょうがない (2018-04-20 20:20)
 再び秋田へ (2018-04-14 18:00)
 渓流時々ソトメシ (2018-04-10 18:20)
 秋田解禁に初挑戦! (2018-04-09 19:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライの魅力