ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Plofile
pirania
pirania
Bait Breath FIELD STAFF。
Valleyhill FIELD MONITOR。
秋田県秋田市出身、岩手県南内陸在住Anglerもとい釣り馬鹿。
Rockfishは通年,他,季節に応じてTroutやBassなど,様々なLureFishingをやってます。
トーナメントやフィールドでお見掛けした際は声を掛けて、そしてblogにも気軽にコメント下さいね!!

【Bait Breath】

Bait Breath TOP

FIELD STAFF BLOG

Bait Breath Movie

【Valleyhill】

Valleyhill TOP

三陸 海を救う会

釣り東北

釣り河北

【HUNTER'S Link】

HUNTER'S vision


Fishing Guide 45

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月26日

便利な収納アイテム

6/30に釣り東北社のソルト別冊、ソルトステージが発売されます。



今回は便利アイテム紹介というお題でしたので、私が愛用する便利なタックルバッグをメインにご紹介させて頂いています。



他にもロックフィッシュ部門では各アングラーのオススメアイテム紹介、シーバス部門ではサマーシーバス攻略法が盛り沢山!!

間も無く発売ですので、書店で見かけた際は是非チェックして下さい☆
  

Posted by pirania at 11:40Comments(0)Other

2018年04月24日

パエリました

タラの芽、コシアブラはほのかな苦味を楽しむために、天麩羅が最強ですが…

その苦味を活かしてパエリアにしてみました^ ^



パエリアと言いながら、海産物は一切入っておりません笑

ニンニク、タラの芽、コシアブラ、ブナシメジ、パプリカ、ミックスベジタブルと野菜尽くし。

食感にボリューム感を増すために鶏ひき肉もプラスしました^_^

栄養バランスバッチリ!✨



タラの芽とコシアブラの苦味が、おこげご飯と相性バッチリですね!^ ^  

Posted by pirania at 20:22Comments(0)Other

2018年04月23日

季節もの!

今年も4月終盤。

いよいよ季節ものが楽しめる時期到来ですね。



そう、山菜!

特にタラの芽には目が無い私、自宅から近くの場所にシークレットエリアを開拓済みでございます(笑)

ここ最近はチームメイトで職場の同僚でもあるコーヘ―と会社終わりにタラの芽ハンティングへ!これが日課ならぬ年課になっております。

ということで、芽も良い感じに伸びてきており、摘み取られているものも目立つようになってきておりましたので、本日ハンティングへ行って参りました。

仕事終わり、この人と合流(笑)



いざ目的のシークレットエリアへ。

昨年は一足遅く、お手軽エリアはほぼ採られた状態でしたが、そのおかげでいつもはチェックしていなかったさらに奥のエリアで新規開拓に成功。

今年はどうかな・・・

やはり今年も遅かったか笑

だいぶ採取済みでした(笑)

それでも見逃されているタラの芽を探しつつ、自然の恵みをありがたく頂きます。


そして、もう一方のターゲットもチェックしに・・・

ターゲットに目線を合わせることが大切・・・(笑)





あった!

そう、コシアブラ~♪

こちらも天ぷら絶品山菜。

軽いフワカリ触感が堪らんのです。



そんなこんなで放課後は充実した山菜取り時間となりました。





こりゃ、ビールも進むよね!  

Posted by pirania at 21:41Comments(0)Other

2018年04月16日

どーでもいいネタですが…

久々に手抜きブログ。

でも写真構成が面白かったので(笑)

まだ雪の多い解禁釣行で。


ちっちゃい男の進撃の巨人!



見てる見てる(笑)




ドシーン!




ヌアオォーー!




ダァーーー!!



そんなちっちゃいKくんは、ウェーダー脱ぐ時、ボックスの中に帰って行きます(笑)





以上、手抜きネタでした^_^;  

Posted by pirania at 19:40Comments(0)Other

2018年03月27日

TROUTSTAGE



先月発売されました釣り東北さんの別冊、TROUTSTAGE Vol.11。

告知忘れていました^^;

今回トラウト雑誌に始めて記事を掲載頂いております。

お題は「ゲリラ豪雨」。

勿論災害規模のゲリラ豪雨ではなく、トラウトの釣りでよく言われる「恵みの雨」的なものに関して。

何故、突然の雨は超過に好影響を及ぼすのか?恵みの雨に関しての私なりの考えを記載しています。

変化の引き金。雨がもたらすベイト効果。

発売から1ヶ月が経ちますが、書店で見かけた際は是非チェックしてみて下さいね^^

勿論、大先輩方の記事も非常に参考になりますので、そちらもチェックしてみて下さい。  

Posted by pirania at 22:09Comments(0)Other

2018年02月13日

珍道中



先々週末に楽しんできました大阪フィッシングショー。

道中色々、珍道中でした笑

テルさんのブログに詳細に書かれてましたので、他力本願!

是非ご覧ください^ ^笑↓
https://ameblo.jp/tel-fishingdiary/entry-12350712471.html
  

Posted by pirania at 20:11Comments(0)Other

2018年02月06日

フィッシングショー大阪



大阪から帰ってきて、魔の火曜日…

しんどかった笑笑

でも非常に良い経験をさせて頂いた、初めての大阪フィッシングショーでした✨

面白ネタも色々…笑  

Posted by pirania at 21:57Comments(0)Other

2018年02月03日

いざ



大阪へ行ってまいります。

仕事以外では初だな〜  

Posted by pirania at 19:51Comments(0)Other

2018年01月31日

釣り東北2月号

釣り東北2月号が発売中です!!

ソルステにはちょいちょい執筆させて頂いていましたが、釣り東北本誌への掲載はお久しぶり。









中嶋さんが密着して頂いたワンモア時の模様、釣り人のこだわり特集(私はほぼ釣り以外のことを書いていますが(笑))、ベイトブレススタッフバトルの模様など、色々楽しい内容が盛り沢山です^^  

Posted by pirania at 18:26Comments(0)Other

2018年01月11日

年末・・・じゃなく

年明けに大掃除を実施^^;

だいぶスッキリ✨

その中で捨てるものの中に・・・



ウォーターランドのスカリ。

いつからでしょう。おそらく2013年から??

大会中にこのスカリがひっくり返ってマジックテープのフタがパカパカ・・・キープしていた魚が全て逃げていたこともありました。

大会中にヒモが切れて遥か沖に流されたこともありました。(なんとか釣って救出)

様々な思い出と、入賞や優勝も経験させてくれた。

約5年間にわたって各トーナメントを一緒に戦い抜いた、大切なスカリです。

すでにボロボロで、いつフタが吹っ飛んでもおかしくない状態。

新しいスカリも手に入れたし、このスカリの出番は終了・・・。

持っていてもしょうがない、捨てようかと思っていました・・・が、やはり記念に持っておくことにしました(笑)

もう使うことはないんですけどね^^;

あくまで思い出ということで・・・  

Posted by pirania at 20:07Comments(0)Other

2018年01月07日

新年会



昨日は盛岡にて、エビちゃん主催の新年会でした✨

朝3時起床からの釣りからの新年会からの4時過ぎまで飲み。

体がボロボロです笑

でも終始ワイワイガヤガヤ、楽しい新年会でした^ ^  

Posted by pirania at 17:03Comments(0)Other

2017年12月27日

近場の戦友と

先週某日、棲家が近い(笑)戦友たちと忘年会✨



知る人ぞ知る、ま〇み食堂で!!^^

ここと言ったら勿論・・・



ジンギスカン!!!

岩手県内ではどこよりも美味い!!

内陸トリオで今年の戦績勝負を秘かに実施しており、結果、ご馳走になりました✨

タクさん、コーヘ、ご馳走様でした~^^


その後、我が家にての二次会が翌日1時過ぎまで続くのでした・・・  

Posted by pirania at 17:59Comments(0)Other

2017年12月26日

今年は多いのか!?



クロソイではなく、雪です(笑)

代表のHUNTER'SブログにもUPされていましたが、今年は磯場のクロソイが絶好調。

それもそのはず、各磯場のショアラインはイワシの群れがワッサワサ状態。

今時期はスポーニング前のペアリング時期にあたりますので、ペアリングしにショアラインにクロソイが寄ってきますが、イワシの多さも相まって好調なんでしょうね。


クロソイは好調でも良いんですが、雪はほどほどにしてほしいと思います(笑)  

Posted by pirania at 20:11Comments(0)Other

2017年12月13日

冬ですね~



この二日間は今年一の大寒波で雪、雪、雪!!

私が住む地域も雪がエンドレスに降っております(笑)

掻いても掻いても翌日か仕事終わりにはリセット(- -;)

まぁ四季をしっかりと味わえるのは良いことですけど。

今年も残り約半分。

トーナメントも終わったことだし、これから暫くはのんびりとした釣りを楽しみつつ、忘年会シーズンで肝臓に悪い日が続きそうです(笑)

今週末はHUNTER'S忘年会。

昨年は参加できなかったので、今年は楽しみです。

つい先日、仲間の結婚式で集まったばかりですけどね(笑)  

Posted by pirania at 22:59Comments(0)Other

2017年09月20日

あと少し!最後まで気を付けて

最近、渓流での大きな脅威、熊には遭っていませんでしたが…



今年は久々に出逢いました(~_~;)

あれはGWのことでしたが、釣りあがった帰りに林道を歩いていたら、急カーブを曲がった先に…

デカかったのでビビりましたね〜。

こっちは三連鈴装備だったので、あっちが先に気づいて逃げてくれましたが、山の上でこちらを伺いながら木の皮を食べ漁ってました。

何にせよ、音を出す装備はやっぱり重要ですね!


渓流期間もあと少し。

最後まで気を付けましょうね。私も気を付けます。  

Posted by pirania at 22:05Comments(0)Other

2017年08月25日

真魚とまぼろば

昨年発見し、山形に行く際は必ず行くところ。


まずは鼠ケ関に店を構える居酒屋「真魚」。



明るく美人で優しい姐御風なネエさんが出迎えてくれます(笑)

何より故郷に帰ってきたように迎えてくれる店の雰囲気と美味しい料理が魅力。

遠くの地に馴染みの店が出来るって最高ですね!!

秋田、岩手に続く第3の故郷が出来た感じです。先週も2夜連続でお邪魔してきました^^


そして新潟県の村上市の道の駅にある「まぼろば温泉」。



大きくはない温泉ですが、ヌルヌル系のお湯は気持ちいい~。

鼠ケ関から少し遠い(車で30分ほど)ですが、ここも必ず1度は行く温泉です。


近くに立ち寄った際には、是非一度立ち寄ってみて下さい^^



  

Posted by pirania at 21:00Comments(3)Other

2017年08月09日

Big MIYAMA!!

ちょっと前に偶然捕獲した・・・



ビッグなミヤマクワガタ!!

全長75mmありました。

近年中々見ないランカーサイズ。

それはそれは興奮しました(笑)  

Posted by pirania at 20:30Comments(0)Other

2016年10月04日

狂乱

更にさかのぼって・・・

話はPOC東北ツアー第2戦あたりに戻ります(笑)

本戦の結果の前に・・・

その前週、2日前の宴の模様を・・・

写真だけにとどめておきますが(笑)











いや~

楽しかった(笑)  


Posted by pirania at 20:20Comments(0)Other

2016年10月01日

明日は…



NBCソルトチャプター第4戦、宮城雄勝です。

言ってもまだ10月に入ったばかり。

ハイシーズンにはまだまだという時期ですが、何本かは良い魚が持ち込まれるんでしょうね〜(^^;)

私もその中の1人に入れるように…

頑張りたいと思います^_^

まんず、親友を待ちつつ、飲みますw  

Posted by pirania at 19:39Comments(0)Other

2016年09月28日

毎週



トーナメントシーズンが近付くと、毎週巻く作業日がある。

これから12月が終わるまで、忙しい日々が続きそうです^_^  

Posted by pirania at 20:54Comments(0)Other