2018年06月23日
楽しいデイメバルゲーム
周りの釣果やSNSの投稿等見て皆さんもお気づきかと思いますが、今年は三陸岩手や宮城のメバルがアツイ!!
手のひらサイズならほぼどこでも、20cmを越える良型もタイミングと場所を合わせられればコンスタントに釣れています。
ナイトゲームでは(これもタイミング命な釣りですが)尺を越えるサイズも陸っぱりから出ていますね!!
私も先週、久々のデイメバルゲームを楽しんできました☆
いつもならGW連休の秋田で楽しんでいるこの釣りですが、今年は仕事で秋田へ帰省できなく、当ゲームも楽しめなかったので・・・
ソルトのライトゲーム中心に勤しんでいるコーヘーさんにガイド頂きました。

彼は自分が知ってる中でも、岩手では1番デイゲームのライトロックに力を入れている実力派軽量級アングラーです✨
さて、デイメバルの基本的な狙い方としては、まずしっかりとボトム付近を探ること。
一度バイトした魚はワームを追尾して浮き上がってくることもありますが、基本的にはボトムです。
その為、大切風が無くしっかりとボトムを獲れるような場合は、水深と流れに合わせて0.9~3.5g程度のジグヘッドを使用。
キャスト後、ボトムまでしっかりと沈め、チョンチョンとダートさせてカーブフォール。
基本はこのアクションで十分。
もし風が強かったり、流れが強くでジグヘッドではボトムを取り辛い場合は、キャロなど、少し重めのウェイトを使用出来て、且つワーム自体は自然にボトム付近を探れるようなリグが◎。
コーヘーくんも自作キャロで良型を釣っておりました☆



3時間程やって、20cmUPは2人で5,6本?

最大はコーヘーくんの25cm程のナイスサイズで、数は2人で60本以上は釣れましたね^^
ワームは【Bait Breath】Needleのようなストレート系よりも若干ボリューミーな【Bait Breath】Fishtailが◎でした。

素材の柔らかさも良く、ライトゲームには絶対オススメなワームですよ。
この釣り、狙い方によってはどんな魚も釣れてしまうのも魅力の1つです。
どんな釣り場でもイケル釣りなので、皆さんもお近くのフィールドで是非お試しください☆









ちなみに私は9目釣り達成(笑)
このタックルセッティングで40UPアイナメはヒヤヒヤしましたね~。
●Tackle Data
【Valleyhill】Cyphlist K-Spec CPKS-71S
【SHIMANO】’07 STELLA C2000S
【VARIVAS】アジングマスターエステル 0.3号 + フロロリーダー 3lb
【ECOGEAR】アジチョンヘッド 1.4g
【Bait Breath】Fishtail 2in、Needle 2in
手のひらサイズならほぼどこでも、20cmを越える良型もタイミングと場所を合わせられればコンスタントに釣れています。
ナイトゲームでは(これもタイミング命な釣りですが)尺を越えるサイズも陸っぱりから出ていますね!!
私も先週、久々のデイメバルゲームを楽しんできました☆
いつもならGW連休の秋田で楽しんでいるこの釣りですが、今年は仕事で秋田へ帰省できなく、当ゲームも楽しめなかったので・・・
ソルトのライトゲーム中心に勤しんでいるコーヘーさんにガイド頂きました。

彼は自分が知ってる中でも、岩手では1番デイゲームのライトロックに力を入れている実力派軽量級アングラーです✨
さて、デイメバルの基本的な狙い方としては、まずしっかりとボトム付近を探ること。
一度バイトした魚はワームを追尾して浮き上がってくることもありますが、基本的にはボトムです。
その為、大切風が無くしっかりとボトムを獲れるような場合は、水深と流れに合わせて0.9~3.5g程度のジグヘッドを使用。
キャスト後、ボトムまでしっかりと沈め、チョンチョンとダートさせてカーブフォール。
基本はこのアクションで十分。
もし風が強かったり、流れが強くでジグヘッドではボトムを取り辛い場合は、キャロなど、少し重めのウェイトを使用出来て、且つワーム自体は自然にボトム付近を探れるようなリグが◎。
コーヘーくんも自作キャロで良型を釣っておりました☆



3時間程やって、20cmUPは2人で5,6本?

最大はコーヘーくんの25cm程のナイスサイズで、数は2人で60本以上は釣れましたね^^
ワームは【Bait Breath】Needleのようなストレート系よりも若干ボリューミーな【Bait Breath】Fishtailが◎でした。

素材の柔らかさも良く、ライトゲームには絶対オススメなワームですよ。
この釣り、狙い方によってはどんな魚も釣れてしまうのも魅力の1つです。
どんな釣り場でもイケル釣りなので、皆さんもお近くのフィールドで是非お試しください☆









ちなみに私は9目釣り達成(笑)
このタックルセッティングで40UPアイナメはヒヤヒヤしましたね~。
●Tackle Data
【Valleyhill】Cyphlist K-Spec CPKS-71S
【SHIMANO】’07 STELLA C2000S
【VARIVAS】アジングマスターエステル 0.3号 + フロロリーダー 3lb
【ECOGEAR】アジチョンヘッド 1.4g
【Bait Breath】Fishtail 2in、Needle 2in
Posted by pirania at 08:10│Comments(0)
│ROCKFISH