ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Plofile
pirania
pirania
Bait Breath FIELD STAFF。
Valleyhill FIELD MONITOR。
秋田県秋田市出身、岩手県南内陸在住Anglerもとい釣り馬鹿。
Rockfishは通年,他,季節に応じてTroutやBassなど,様々なLureFishingをやってます。
トーナメントやフィールドでお見掛けした際は声を掛けて、そしてblogにも気軽にコメント下さいね!!

【Bait Breath】

Bait Breath TOP

FIELD STAFF BLOG

Bait Breath Movie

【Valleyhill】

Valleyhill TOP

三陸 海を救う会

釣り東北

釣り河北

【HUNTER'S Link】

HUNTER'S vision


Fishing Guide 45

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月31日

12月31日

今日は大晦日。

2012年もあと僅かです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。私はこれから秋田へ帰省です。

終わってみれば、あっという間。毎年毎年そう感じますね。


釣りに関しては、仕事が忙しくて中々釣りに行けない時もありました(?)が、今年も沢山の魚と巡り合うことが出来ました。

ロック、トラウト、シーバス、エギング、バス、etc…。

今年からシーバスも本格的に始め、様々な釣りを楽しむことが出来ました。


解禁の3月~5月、最終月の9月はトラウトに勤しみました。




今年は豪雪雪代から一転、GW後からの猛暑、渇水にとにかく悩まされた1年でした。

その中でも今年は新規開拓に力を注ぎました。

尺ヤマメ、尺イワナにも無事出逢うことが出来ました。

来年はもっと大物を求めて・・・。


シーバス、バス、エギングも期間限定ではありましたが充実したものでした。




猛暑の中でのシーバス釣行。釣れる時は釣れるんですが、釣れない時はホントに修行です。

バスは数えるほどしか行けませんでしたね。来年はもっと行けるように。

エギングは数回の釣行でしたが、良いサイズが爆った時もあり、十分に楽しめました。なによりアオリイカは美味い♪

陸奥湾マダイは天候にも悩まされ、結局僅か1回に終わりました。来年は3,4回は行きたいところです。


そして私の一番好きなRock。

アイナメ、ソイ、メバル、etc…。今年も沢山のRockfishに出逢いました。







釣り始めもRock、釣り納めもRock。

まさに“Rockに始まり、Rockに終わる”。

これは毎年不変ですね。

もちろん来年もRockで釣り始めです。


また、イベントやトーナメントを通じて沢山の方々と交流出来ました。

Blogやイベントを通じて広がる人の輪。

これが一番素晴らしいことですよね。

最大のイベント、“集まれ浄土ヶ浜 Vol.2”は地震と津波により残念ながら中止となってしまいましたが、来年の再開がありますので、そちらを楽しみにしましょう♪


兎にも角にも、皆様、今年もお疲れ様でした。

来年も人も魚も含め、良い出逢いがありますように。

それでは良いお年を♪
  


Posted by pirania at 11:47Comments(5)Other

2012年12月30日

2012年釣り納めRock

昨日は宮古にてHUNTER'Sの大忘年会でした。

結局夜まで私の体調は復活せず・・・。ほとんど飲めませんでしたね~。(ビール5,6杯くらい?)

それでも結構な人数が揃った忘年会は盛り上がりました。

次回は絶対体調万全で行こ。


で、あんまり飲んでいない&寝る前のウコンのおかげで今日はだいぶ体調復帰。

生憎の天気でしたが、そのまま予定通り釣り納めに行って来ました。

今回のパーティーはTCさんとshiranaitokoくん。

ゆっくり目に集合し、誰も入る場所を考えていなかったので、無鉄砲開拓磯ロックへ。

内湾に位置するエリアへ。アクセスは比較的簡単・・・のはずが、エントリー方法失敗などありまして結構大変でした。

同エリアで2箇所入り、3人でウネりと雨降る中、集中して撃ちましたが結構渋かったです。




私は42が最大で他、20~35くらいのチビナメ6本と30弱のマゾイ

あの手この手、その場所この場所と粘り強くやりましたが、BIGは出せませんでした。

釣り納め・・・こんなもんですかね(笑)

TCさん、shiranaitokoくん、雨降る中お疲れ様でした~。


さて、これで今年の釣りも終了。

新年釣り始めは1/4予定です。


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】
・Line:FC SNIPER 20lb【SUNLINE】
・Lure:DEATHADDER HOG,SPINY CRAW,DEATHADDER,DEATHADDER GRUB【deps】、Waver Shrimp【JACKALL】、藻蝦【Bait Breath】、STICK SHAD【TSUNEKICHI】  


Posted by pirania at 19:52Comments(0)ROCKFISH

2012年12月29日

12/28の磯ロック

昨日は午後から温泉宴会だったので、朝一のみ磯ロックしてきました。

8時前に到着、10時過ぎまでお手軽場所でちょこっとやってきました。

予報通りの海況の良さ。天気も水色もGood。

エリアも狭いので丁寧に探りました。




BIGは出ませんでしたが、短時間で2桁、40UP4本(といっても全て40~42)で楽しめました。

ちなみにプリ、ネスト、アフターが混在してました。ベイトはでかいイワシ

この日にテングサ(かな?)が口開けしたらしく、磯で漁師さんと並んで話しながらの珍磯ロックでした(笑)


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】
・Line:FC SNIPER 20lb【SUNLINE】
・Lure:SPINY CRAW,DEATHADDER【deps】






追記

釣り納めは明日軽く・・・の予定ですが、天候が怪しい・・・。

ちなみに今日は宮古でHUNTER'S大忘年会なんで、ぼちぼち向かうとします♪

現在体調不良ですが、夜には回復していることを願って(笑)
  


Posted by pirania at 13:22Comments(2)ROCKFISH

2012年12月26日

釣り納めは?

ここ最近の冷え込みったらないですね~。

通日マイナス気温が当たり前状態です。

私の住む地域も豪雪地帯なもんですから、寒い上に昨日今日と豪雪でした。

軽く膝上くらいは積もりましたね。雪掻きも効果無し状態・・・。

年末帰省し、年明けに岩手に帰ってきた時が怖いっす。ってか秋田はどうなんだ??


さて、年末は連日飲み会状態。

よって釣り納めに行けるか微妙な感じです。

一昨日の磯ロックが事実上の釣り納めになる可能性大です(笑)

それはそれでいいかな。


皆さんの釣り納めはいつでしょうか?

釣り納めに行かれる方は、良い釣果に恵まれたら良いですね~。

何はともあれ、今年もあと5日。

大切に過ごしていきましょう♪
  


Posted by pirania at 22:40Comments(5)Other

2012年12月25日

アフター狙い磯Rock

昨日は朝一からお昼過ぎまで磯ロックしてきました。

今回はHUNTER’SのBOSEさんとのタッグ。

エリアは先日のボートロックの状況もあり、通年を通して波があまり暴れないエリア、すなわちアフターの回復場所となりえるエリアに入りました(終日を通して日当たりが良く、水温が低いアフター時期にも良いファクター)。

内湾に位置している為、アクセスは楽チ~ン。1~5mほどのシャローに大小ゴロタが沈むエリア。

プレッシャーは比較的高めですが、磯伝いにひたすらRun&Gun出来るので、手返しよく、且つ丁寧に探っていきました。

開始早々から時たまチビに邪魔されますが、雰囲気のあるエリアを角度を変えて探っているとカツーンっと。




アフター回復の47オス。すっかり元気になった個体です。

その後もチビを追加しつつ、今度は少し沖目で46の太い金太郎がHit。




この個体はリリース後、Hitした場所へ戻っていきました。

今回唯一のネスト個体ですが、素早くリリースすればちゃんとネストに戻ってくれることが垣間見えた瞬間でした。

なんか嬉しい。

その後はチビに40UP2本混じりで数を伸ばしていき、本日のBigは目に見える根回りから。




こちらもアフター回復の48オス

ファイトはプリの個体にも劣らず強烈でしたね。

そしてお昼に近づくにつれ、風も強まってきたので終了。

あのエリアにしては十分なサイズも釣れ、個人的には満足の釣果でした。

リグやアクションも終始アフターを意識して攻めましたが、狙い通りアフターの良いサイズを獲れたのも満足。

これからはアフター狙いのエリア選定が吉ですね。

BOSEさんの釣果はFAKEαで!

BOSEさん、お疲れ様でした~。またよろしくです。


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】
・Line:FC SNIPER 20lb【SUNLINE】
・Lure:DEATHADDER HOG,SPINY CRAW【deps】、Waver Shrimp【JACKALL】、Virtual Craw【Bait Breath】
  


Posted by pirania at 21:54Comments(6)ROCKFISH

2012年12月24日

12/23 極寒ボートロック

昨日12/23は重茂でさくら丸午後船にてボートロックしてきました。

メンバーはHUNTER'SのYAN代表、KEEさん、TAKEさん、そして私の4人。

14時の出船だったので、明るいうちはアイナメ、暗くなってからはソイといった感じで狙ってきました。

今回はスピニング主体で時々ベイト。

予報より波も全然なく、風も気にならない程度で釣りやすかったです。

ただ日が陰ってからは激寒でしたね。グローブに仕込んだホッカイロが機能しなかったのが痛手でした(笑)

釣れたアイナメはアフター。

良いサイズからアユサイズまで。




今回の最大48くん。スピニングチリチリでナイスファイトでした。

ソイもベイトでお腹パンパンの良いサイズがアベレージ。




イワシが入ってたワンドでは皆でポンポンといった感じで溜まってました。

と、いった感じで、シャローは厳寒期のシブさが大分目立ってきましたが、短時間で楽しめました。

これからは"Deep"という夢の釣りが始まります。

こちらも楽しみです♪ ボチボチDeepRock準備しときます。

YANさん、KEEさん、TAKEさん、お疲れ様でした~。

次回は忘年会でよろしくお願いしま~す。


【Tackle Data】
★Tackle①
・Rod:ROCKFISH JOKER AINAME HUNTER JBHR-76EXH【HUNTER'S ORIGINAL】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK HS-L【Abu Garcia】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:DEATHADDER HOG,SPINY CRAW,BM-HOG,DEATHADDER【deps】、Waver Shrimp,DUMDUMHOG【JACKALL】、Virtual Craw,藻蝦【Bait Breath】
★Tackle②
・Rod:ROCKFISH JOKER 66ML【HUNTER'S ORIGINAL】
・Reel:BIO MASTER C2000【SHIMANO】
・Line:FC SNIPER 6lb 【SUNLINE】
・Lure:DEATHADDER HOG,DEATHADDER【deps】、Waver Shrimp【JACKALL】  


Posted by pirania at 23:24Comments(3)ROCKFISH

2012年12月22日

12/19の雪中磯ロック

一昨日、昨日と結婚式余興練習やら会社の忘年会などでドタバタしてました。

昨日…というか今日の4時までワイワイ騒いでました。

今日は夕方から結婚式。余興頑張るぞー。


と、いうことでちょっと遅くなりましたが先日の釣果報告。

12/19はshiranaitokoくんと磯ロックへ行って来ました。

以前開拓したポイントへ。比較的Deepが隣接したスポーニングエリアがメインの磯場へ。

狙いはプリ後発組の個体。

雪降る中、ポイントへアクセス。横風強風の中、まずはスポーニング前に付くエリアをリサーチ。

しかしここではチビばかり。おまけに強風で体が冷え切った為、風裏のスポーニングエリアへ。

私的な本日のメインエリアはここ。

そしてワンド奥から探っていくと、一投目でカツーンと金属的バイト。

フッキング後はゴーマルの手応え。しかしフッキングが甘かった為、追い合わせしようとしたら直前で無念のフックアウト。

ここから私はリズムが崩れ、幅広く探るも40UPは僅か1本、他はチビナメくんばかり。

1尾、今季初のオヤビンも混じり・・・。




shinaraitokoくんは45,48の良いプリ個体をゲット。対照的に依然リズムが掴めない私。

こんな時こそ、自らの経験と自身のあるリグ、アプローチで・・・。

そして得意のワンド最奥エリアでようやく出ました。




50UPを一瞬確信したプリの48ブリブリママナメ

崩れたリズムを取り戻せる。

これが最近自分の中で"成長した"と感じれる部分。まだまだではありますけど。修行あるのみっす。

そして終了時刻も迫り、ウネリや風も酷くなってきた為終了。

プリを狙ったポイント選択は正解だったかな。

次は凪の時に。

shiranaitokoくん、お疲れ様でした。またよろしくね♪


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】
・Line:FC SNIPER BMS 20lb【SUNLINE】
・Lure:DEATHADDER HOG,SPINY CRAW,BM-HOG【deps】、Waver Shrimp【JACKALL】、Virtual Craw【Bait Breath】  


Posted by pirania at 11:45Comments(3)ROCKFISH

2012年12月20日

DK狩り

昨日12/19は代休だったため、12/18の仕事終了後、準備し沿岸へ向かいました。

到着は22時前、翌日は磯ロック予定だったので0時過ぎまでナイトロック。

ジグヘッドを忘れた為、テキサスオンリーで。

久々の漁港だったので期待度アゲアゲでしたが、しばらく無反応時間が続く。

ようやく反応が出始めたのはテトラ帯周り。

テトラの切れ目をフワフワ誘うと反応良好♪




DKが(笑)。尺越えを筆頭にプチDK祭。

肝心のクロソイは25くらいのが2匹。

DK食したことないので、今度は持って帰ってみようかな。


【Tackle Data】
・Rod:K.G.LIGHTS KGL-T862MH【Major Craft】
・Reel:STELLA C2000【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 10lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 6b【SUNLINE】)
・Lure:4"GRUB【Gary YAMAMOTO】,GLASSMINNOW,BUGANTS【ECOGARE】  


Posted by pirania at 21:57Comments(3)ROCKFISH

2012年12月18日

12/16のコラボ磯ロック

昨日12/16は強風とウネリの心配がありましたが、予定通り磯ロックへ行ってきました。

メンバーはチームHRのWJ-Yさんとシバデクイくん。

トーナメントでは何回か会ってますが、プライベート釣行はお初です。

朝6時に現地集合、案内人はWJ-Yさんということで、北方面の磯場へ。

エントリーしてみると、ワンドが主体の良いエリア&鳥山とイワシの大群が出迎えてくれました。

お初磯場はテンション上がります。

波打ち際はイワシの鱗で初めて見るようなラメ海状態。イワシも10cmオーバーと結構な大型。


それでは私の釣果報告。

マッチザベイトのシャッド系ルアーでフワ釣り開始。

開始数投でカンッとナイスバイト。しかしすっぽ抜け。他はチビバイト。

イワシがワンドから抜けた後はクロー系ルアーで探りました。

但しスイミングの余韻は残しながら・・・ということで軽めのシンカーで。

途中から爆風が巻いきて非常にやりづらい状況でしたが、このエリアでなんとか2本。48の太いオスアイナメを捕獲。




その後、巻き風が酷くなってきたので移動。

移動先は爆風が直撃状態。ここからは1ozで。

激荒れの海とは裏腹に、意外にもバイトは多い。

魚が避難するであろう風裏のワンドを主体に攻め、40UPとチビ2本を捕獲。

今度は反対側へ歩き、同じような条件の風裏波裏の根際をタイトに攻めると1発。




若干プリママのゴーマルを無事捕獲。狙い通りの1発で嬉しい限り。

SPINY CRAW【deps】のフワ釣りがこの日は当たりました。

強風のおかげで1ozでもフワフワアクション。おかげでこの日はロスト1個で済みました(笑)

その後、風表のエリアで40UPとチビ2本を獲り、風裏を求めて大きく移動。

移動先ではチビ1本で終了。

ドライブイン的な場所で、飯食いながら情報交換等して終了となりました。

案内人WJ-Yさんは50UP2本と流石の釣果。

シバデクイくんも初場所爆風という環境で難しかったと思いますが、良いサイズ獲ってました。

あのコンディションの中、良いサイズも出ましたし、まずは良かったです。

お二人の様子は各々のblogで要チェックです♪

WJ-Yさん、シバデクイくん、丸1日お疲れ様でした。

近いうちにまた行きましょう!


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】 & Revo ELITE POWER CRANK HS-L【Abu Garcia】
・Line:FC SNIPER BMS 20lb【SUNLINE】  & CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:DEATHADDER HOG,SPINY CRAW,DEATHADDER SHAD【deps】、Waver Shrimp【JACKALL】、Virtual Craw,藻蝦【Bait Breath】  


Posted by pirania at 18:24Comments(5)ROCKFISH

2012年12月14日

まきまき

最近めっきり寒くなりましたね。

毎朝のアイスバーンは当たり前。皆さんも車の運転に気を付けて下さいね。


ってことで、こんな寒い夜はコタツ全開でヌクヌクに限ります。

コタツィングしながらのんびりとライン巻き巻きしてました。


大幅値引きにバイトしてリールを1台新調。

REVO POWER CRANK【Abu Garcia】のハイギアモデルを追加♪

ラインも愛用のFC SNIPER【SUNLINE】のBMSモデルが1000円!!と格安。

ノーマルにはフロロ、ハイギアにはPEを巻き巻き。

これからのアフターシーズンにはノーマルギアのフロロタックルに助けられることが多くなるでしょう。
(強度とかの問題ではありませんよ)


さて、明日土曜も仕事。

明日が終わればようやく休日。もちろんロックへ。

あと1日、ガンバロー。
  


Posted by pirania at 21:09Comments(6)Tackle & Tool

2012年12月12日

12/10 タフコン磯ロック

12/10は前日ののんびりフィッシングから一転、磯ロックへ。

前日HUNTER’Sヒロさんと車中泊、朝にkoh7さん、キッキさんと合流し、現地へ。

別名、キッキ磯(勝手に命名)へエントリー。

当日は暴風西風でしたが、地形のおかげで午後に近づくにつれほぼ風裏と化しました。(朝一は暴風横風)

地震・津波の影響が少し気になってはいましたが、いざ開始してみると・・・悪い予感的中で激渋。

津波の影響とシーズン進捗の悪いバッティングか、ゴーマルはおろか、40UPすら出ず(ヒロさんはアフター40UP捕獲)。

私は35もないようなチビナメくん4,5匹と、黄金ムラくん。まだまだ修行が足りません。




黄金くんはサイズの割にナイス体高(笑)本当に”丸い”って感じでした。


その後、koh7さんがタイムアップということで、一時引上げ。

今度は3人で内湾部のエリアを選択。

基本シャローですが、根も海藻も比較的多い場所。

横風がひどいので、まずはピッチングやショートキャストで目に見えるストラクチャーを探りますが、チビ1本とノラないバイトのみ。

じゃあ沖かなってことで、ブレーキ緩々で遠投してたら久々に修復不能バックラッシュ(フロロタックル)。

ただ、20lbフロロで軽いシンカーにフワ系ワームでバイトが格段に増えていたので、そのまま続行。

10mも投げれないのでピッチングで根際の怪しいバイトを、ねちって、ネチって、ネチッテ、ようやく40UP。




4,5回もノラなかったわりに良いサイズ。完全アフターママさん。魚は結構冷たい。

アフターという疲れ切った体調と強風による海水の入れ替わり&水温低下でうまく捕食出来なかったんでしょうか。

お疲れのとこありがとう♪

と、いうことで、夕方までのムッタリフィッシング終了。

最後のエリア、時間が少なかったので走り気味でしか出来ませんでしたが、気になるエリアとなりました。

また、今後のエリア選択のヒントにもなりましたね。


koh7さん、キッキさん、ヒロさんお疲れ様でした。

あそこの地獄はもう楽勝っすね!(笑)


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】 & Revo ELITE IB【Abu Garcia】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】 & FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:DEATHADDER HOG,SPINY CRAW,DEATHADDER GRUB【deps】,Waver Shrimp【JACKALL】,Virtual Craw【Bait Breath】,STICK SHAD【TSUNEKICHI】
  


Posted by pirania at 20:25Comments(5)ROCKFISH

2012年12月11日

のんびりと

先週末土曜は集まれ中止の残念会ということで、宮古にてHUNTER’Sメンバーで残念会。

新メンバーのTAKEさんも合流し、いつもの楽しいメンバーでワイワイ騒ぎました。
(飲み会写真は代表のHUNTER'S☆Blogでチェック♪)


翌日日曜は再びメンバーで漁港ワイワイフィッシングを敢行。

YANさん、ヒロさん、KEEさん(撮影)、コルベアさん、BOSEさん、ケンタLOWくんと一緒にのんびり釣りしました。

小さいのしか釣れませんでしたが、本当にのほほんと楽しめました。







(KEEさん提供)

晩飯食ってからは夜の部、ワイワイナイト。

こちらも爆・・・とは言えませんでしたが、ポツポツ釣れて楽しかったです。


充実した1日。

集まれ中止で落胆していましたが、おかげさまで元気をもらえました。

来年に延期になった集まれ!!浄土ヶ浜Vol.2が益々楽しみですね♪


【Tackle Data】
・Rod:K.G.LIGHTS KGL-T862MH【Major Craft】
・Reel:BIO MASTER C2000【SHIMANO】
・Line:FC SNIPER 6lb 【SUNLINE】
・Lure:Waver Shrimp Tune【JACKALL】、Detrator【Gary YAMAMOTO】、C-4 Shrimp【EVERGREEN】、DEATHADDER【deps】  


Posted by pirania at 20:27Comments(4)ROCKFISH

2012年12月07日

集まれ!!浄土ヶ浜Vol.2中止のお知らせ

明後日に予定されておりました集まれ!!浄土ヶ浜Vol.2ですが、本日の三陸沖地震及び津波警報と津波発生の影響より、中止となりましたことをお知らせ致します。

安全面を考慮しての決定となります。

ご理解の程、よろしくお願い致します。


釣り大会参加者の方にはお知らせの連絡が行く運びとなっております。

非常に残念ではありますが、こればかりはしょうがありません。

主催者側の方々も苦渋の決断だったと思います。

一番悔しいと思います。

どうぞ、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。


しかし、落ち着いた頃に時期未定ではありますが、必ず開催致します。

その時に、また皆笑顔でお会いしましょう!

  


Posted by pirania at 21:05Comments(0)Tournament & Event

2012年12月07日

明後日に迫る

最近、冬らしく寒さも増してきましたね。

私の住む内陸部は雪降る日も次第に増えてきました。

ようやく昨日タイヤ交換致しました。これで沿岸に行く際の峠も安心です。


さて、いよいよ明後日に迫りましたね。


集まれ浄土ヶ浜!! Vol.2

今回は昨年の第1回以上の盛り上がりを見せてくれそうですね。

ブースやゲストも豪華極まりないです♪

ブースにはDAIWA、ピュアフィッシングジャパン、エコギア、レイン、ベイトブレス、デプス、ドレス、プロズワン、クレハ、ザウルストレイン、ZEAL、ヴァンフック、サンライン、タックルベリー、バレーヒル、etc...

昨年より大分増えていますね~。

今、最後の詰めにかかっている代表含め運営の方々は忙しさMAXだと思います。

本当にお疲れ様です。

その分、盛り上がる楽しいイベントになること間違いなしですね♪

皆で盛り上げていきましょう!!


当日、色んな方にお会いできるのも楽しみ。

ここからまた"繋がり"が生まれていくのでしょうか。

そのことを考えるだけでワクワクが止まりません。

当日はよろしくお願い致します♪
  


Posted by pirania at 17:15Comments(0)Tournament & Event

2012年12月07日

12/1のちょこっとNightGame

12/1の夜は夕マズメからちょこっとナイトゲーム。

まずはナイトゲームでは初めての漁港へ。

開始早々、2投2匹でチビナメくん。

その後は辺りも暗くなり、クロソイを狙いますが、1時間ほどバイトも何もなし。

しょうがないのでちょっと漁港を移動。

しかしこちらでもチビバイトのみでノーフィッシュ。

また移動し、ようやくここでポツポツと反応が出始めました。




良い体高。結局この漁港ではスロープ帯で3匹。

前日の爆が嘘のよう。エリアによってかなりムラがある感じ。
(もちろん食わせられていない部分もありますが)

同じ漁港でも、ちょっとしたエリアの違いで釣果もかなり変わりますので、漁港内でRun & Gunも良いでしょうね。

この日は翌日の大会や温泉時間もあり、早めに19時過ぎに終了しました。


【Tackle Data】
・Rod:ROCKFISH JOKER 66ML【HUNTER'S ORIGINAL】
・Reel:STELLA C2000【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 10lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 6b【SUNLINE】)
・Lure:C-4 Shrimp【EVERGREEN】、4"GRUB【Gary YAMAMOTO】   


Posted by pirania at 09:10Comments(0)ROCKFISH

2012年12月06日

12/1の開拓Rock

12/1は新規開拓でとあるエリアをリサーチすることに。

アクセスが簡単な場所が多いエリア。しかし比較的Deepが近い場所です。

まずは超内湾のプチ磯場へ。波は皆無。予想通り岸際からドン深で水深は10~15m程。

すぐ近くには2m程のシャローフラットが広がり、ベイトフィッシュが入ってきた際にはフィーディングエリアになりそうな場所でした。

ここはアイナメ王座で入ろうかと考えて開拓していたため、フックを折って反応だけ確認。

魚は多く、まぁまぁサイズのバイトも確認できました(結局アイナメ王座では、このエリアには入りませんでしたが・・・)。

取り敢えずは、海が激荒れでも釣りになる場所を開拓成功。


その後、ちょっと移動し、アイナメ王座で1発目に入ったエリアへ。

サーフ絡みの海藻、根が豊富なワンド。絶好のスポーニングエリア。

まずはライブウェルを持って行けない場所からリサーチ。

すると1投目で40UP捕獲。

その後も良いバイトと共に40UPが次々と。




30分で40UP6本、最大は47の金太郎。

このエリアはスポーニングに入ってきたばかりの良い個体だらけでした。

これからペアリングに入るんでしょう。

その後、さらにアクセスの楽な内湾部に移動し、フックを折ってリサーチするとこちらでもバイト多発。

アイナメ王座はここに入ろうと決め、早めに終了となりました。

(結局バッティングとタコ漁?で当日は入れませんでしたが・・・)


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:Waver Shrimp,DUMDUMHOG【JACKALL】、4"GRUB【Gary YAMAMOTO】、Kasumi Craw,Power Hawg【Berkley】  


Posted by pirania at 18:02Comments(3)ROCKFISH

2012年12月05日

11/30 釣堀NightGame

少し前になりますが、11/30は仕事終わりで沿岸方面へ。

HUNTER’S 代表YANさんとヒロさんがナイトゲームをするということで、少し南方面へ来て頂き合流。

この日はとにかく爆りました。




クロソイは20前後アベレージと、サイズが伸びませんでしたが数は爆。

まさに釣り堀状態。2時間ほどで3人で余裕の50オーバー。

一番のナイスサイズはDKでした(笑)

私は終始5gテキサスで。最近はテキサスでBottomを叩いた時の”コンッ”バイトに魅せられています。

22時にはお2人はお帰りに。

YANさん、ヒロさんお疲れ様でした。あれはあれで楽しい釣りでしたね。またお願いします♪


その後、1人で違う漁港へ。ここでも同じサイズが連発。

でも若干水色が濁り気味で反応は薄かった。

さらに大物実績漁港へ向かいましたが、ここで爆風が吹き始め2,3匹追加して終了。

最近はエリアによってはクロソイが好調で、ナイトゲームが熱いです。


【Tackle Data】
・Rod:ROCKFISH JOKER 66ML【HUNTER'S ORIGINAL】
・Reel:STELLA C2000【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 10lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 6b【SUNLINE】)
・Lure:C-4 Shrimp【EVERGREEN】、4"GRUB,Detrator 【Gary YAMAMOTO】
  


Posted by pirania at 20:39Comments(5)ROCKFISH

2012年12月04日

気仙沼アイナメ王座決定戦2012 リザルト

釣行レポが溜まっておりますが、まずは12/2の分からいきましょう。

12/2は気仙沼で行われましたローカルトーナメント、気仙沼アイナメ王座決定戦2012に参加してきました。




年に3回あります気仙沼での大会の最終です。

先週のA1 GPを超える人数が集まり、いつも通りのお笑い開会式で幕をあけました。

私は今回は単独行動ということで、この前日に磯ロックし、30分で40UP6本を叩き出したエリア付近へ入ることに(この釣行レポはまた後日紹介します)。

サーフ絡みに根が点々とある水深1~5mほどのシャローエリア。この時期は波裏となり、まさにスポーニングエリアとしては一級場所です。

アクセスも非常に楽で、穴場的場所。しかし、現地に到着すると1台の車。

何ヶ所か磯場があるので、取り敢えず道具一式持って降りましたが、エリアまで敢え無くバッティング。


しょうがないので車へ戻り、少し大きく移動してエリア変更。

しかしここでもまさかのバッティング。

時間も勿体ない・・・ということで、そこより内湾に位置した磯場へエントリー。この時点で既に時計は10時近く。

しかもこの磯は今年はいまいち。しかも藪漕ぎが必要。

そして予感的中、1時間粘って30くらいのキーパー1匹のみ。

心が折れ掛けていましたが、早目に見切り、シーズンの進みが比較的早い、とある磯絡みの漁港へ。


到着は12時前。帰りの時間を考えると打てる時間は残り1時間半。

考えている暇はないということで、まずは磯周辺のピンスポットをベイトタックルでGun & Gun。

ここでようやくまぁまぁのキーパーを2匹。

その後、スピニングタックルで堤防周りのケーソンやプチ根を徹底的に攻め、終了間際にこの日一番のキーパーをゲットし入れ替え。


しかし最後に再びスカリトラブル発生~。

車へバッカンを取りに行き、スカリを固定している場所へ戻ると、固定していたスカリロープが貝か何かでスッパリ切れ、スカリが沖へ今まさに流れていくところ・・・。

待てぃ!! ・・・と、必至に救出し、取り敢えずロープを結んでバッカンの水入替をしていると、今度は結び目が解けて再び沖へ・・・。

あいや、待てぃ!!! ・・・と、今度は真冬の海に半身浴しながら救出。おかげで携帯水没。

またまた勉強させて頂きました。取り敢えず体を拭き、着替えて無事に帰着。




そんなこんなで3本、16??gでなんとか8位。

キッカーは出せませんでしたが、折れかけた心を立て直してのリミットメイクには個人的には満足。

やはり大会は難しい。普段の釣りをするのが一番難しい。

こればかりは経験を重ねて安定感を付けていかなければなりません。これからも要修行です。


最後の検量・表彰タイムには相変わらず爆笑させて頂きました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

最近、皆さんのネタが面白過ぎて、付いていくのがやっとです(笑)


来年年明けの極寒大会にも参加させて頂く予定ですので、その際もよろしくお願い致します。

このblogを見て頂いている方で、是非とも出たい方がいらっしゃいましたら、オーナーメールからよろしくお願い致します。


【Tackle Data】
★Bait Tackle
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:Waver Shrimp【JACKALL】、Puls Worm【Berkley】、藻蝦【Bait Breath】、STICKSHAD【TSUNEKICHI】
★Spining Tackle
・Rod:ROCKFISH JOKER 66ML【HUNTER'S ORIGINAL】
・Reel:BIO MASTER C2000【SHIMANO】
・Line:FC SNIPER 6lb 【SUNLINE】
・Lure:Detrator【Gary YAMAMOTO】、C-4 Shrimp【EVERGREEN】





追記

主催者のTAKAHASHIさんからまたまた色々頂きました。




サクラマスのレプリカです。

魚のレプリカは大好きなので感謝感謝です。

やらない釣りですけど(笑) てかこのアングル、に見えるのは私だけ?

ワインと一緒に飾っておきます。

  


Posted by pirania at 19:57Comments(7)Tournament & Event

2012年12月02日

アイナメ王座終了





本日はアイナメ王座決定戦2012に参加してきました。

順位だけ言いますと、8位でした。

まずまず・・・ではありますが、トラブルから立て直してのリミットメイクには結構満足しています。

詳細はまた明日以降で。

これから片付けや携帯設定します。



追記

ってことで、本日携帯が水没致しました。

防水ケータイではありますが使用不可状態に(2台目)。

保険で修理も出来ましたが、容量や通信速度に不満が溜まっていましたので、おNEWに♪




ということで、本日午前からの電話、メール等確認出来ていません。ご了承下さい。

また、電話帳のバックアップの日付が今年の6月でしたので、それ以降に連絡先を交換させて頂いた方の連絡先は抹消されました(泣)

心当たりのある方は連絡先の連絡を下さい。

私の連絡先は変わりありません。

Blog仲間で心当たりのある方は、最近連絡先交換したWJ-Yさんとシバデクイくんですね(笑)

よろしくで~す。
  


Posted by pirania at 20:56Comments(10)Tournament & Event