ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Plofile
pirania
pirania
Bait Breath FIELD STAFF。
Valleyhill FIELD MONITOR。
秋田県秋田市出身、岩手県南内陸在住Anglerもとい釣り馬鹿。
Rockfishは通年,他,季節に応じてTroutやBassなど,様々なLureFishingをやってます。
トーナメントやフィールドでお見掛けした際は声を掛けて、そしてblogにも気軽にコメント下さいね!!

【Bait Breath】

Bait Breath TOP

FIELD STAFF BLOG

Bait Breath Movie

【Valleyhill】

Valleyhill TOP

三陸 海を救う会

釣り東北

釣り河北

【HUNTER'S Link】

HUNTER'S vision


Fishing Guide 45

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月16日

ランナップ詳細

【Valleyhill】よりトラウトロッド「Arcustream」が発売中です。




ラインナップ詳細が下記になります。

小さくて見にくい(笑)

簡易詳細は下記参照です^^

スピニングモデル
ASS-50 5’0” 2-8g 3-5lb RF ¥23,000
ASS-56 5’6” 2-8g 3-5lb RF ¥24,000

ベイトモデル
ASC-38 3’8” 2-8g 3-6lb R  ¥26,000
ASC-44 4’4” 2-8g 3-6lb R  ¥26,500

また、Valleyhill HPもご参照下さいね。
http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/7145  


Posted by pirania at 18:35Comments(0)Valleyhill

2018年02月07日

Arcustream

このタイトルは2回目?(笑)

昨年私がテストを重ねたトラウトロッド。

そんなトラウトロッドが【Valleyhill】より本年リリースされます。

Arcustream

アークストリーム。

ラテン語でArcus(アルクス)は弓。

同じくラテン語で虹のことをPluvius Arcus(プルウィウス・アルクス)と言います。


「弓を構え、虹のような綺麗な軌道で正確に流れを撃ち抜く」


流れを英語でStream(ストリーム)。

その組み合わせの造語として、Arcustream(アークストリーム)と名付けさせて頂きました。

名前が示す通り、何よりもそのキャスティング能力を優先させました。

しかも私がメインとするシンキングミノーやバイブレーション(3g以上)の操作に特化させたモデルとなっています。






各モデルの詳細に関して、今後一つ一つご紹介させて頂きたいと思います^^  

Posted by pirania at 21:34Comments(0)Valleyhill

2018年02月04日

フィッシングショー大阪終了



フィッシングショー大阪2018終了…。

本日のみの参加でしたが、沢山の人、人、人。

大賑わいのフィッシングショーで、クタクタです^^;

今年は仙台ルアーフェスタはありませんが、来年は開催予定ですので、楽しみに待ちたいですね!

バレーヒルブースに来て頂いた方々、ありがとうございました^_^

  

Posted by pirania at 21:44Comments(0)Valleyhill

2018年02月02日

ライフジャケットに関して

今日は仕事終わり直行で沿岸へ!

からの久々ナイトゲーム!

…の予定が、山間の道路で事故…立ち往生の上、回り道すると1時間ほどのロスタイムだった為、諦めました(T-T)



さてさて、各メーカーさんでお知らせされているように、ライフジャケットの義務化が明日2月よりスタートします。

小型船舶乗船時に限ります。

・・・が、安全上、自分自身の身を守るために、オカッパリでもしっかりと身に着けたいですね!!




詳しくはバレーヒルオフィシャルブログに分かり易く掲載されております。

↓是非ご一読ください。↓
https://ameblo.jp/valleyhill-official/entry-12347576085.html  

Posted by pirania at 19:41Comments(0)Valleyhill

2018年01月27日

Valleyhill HPリニューアル



Valleyhill HPがリニューアルされました!!

全体的に見やすくなりましたよ。

しかもインスタとの連動などの機能も!

ハッシュタグに#バレーヒルと入れて頂ければHPに乗りますよ^^

これからさらにパワーアップさせていきたいですね。

是非ご覧下さい^^

http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/
  

Posted by pirania at 20:03Comments(0)Valleyhill

2017年12月08日

ボートロック取材




少し前にはなりますが、11/23に大槌湾でボートロックしてきました!

この日は南東からのウネリが酷く、落ち着いた湾内のみの釣行。

でもボートならそれなりにテキトーにやってもエキサイティングなゲームが出来る・・・なんて甘くもなく^^;

あまりの渋さに普段1月以降に繰り出すようなアフター狙いのオカッパリテクニックを駆使してなんとか40UPパターンにハメることが出来ました。

あの日、かろうじて45UPは1,2本(笑)

それでも40前後を連発出来たのがせめてもの救いだったかなと思います^^;

この日の模様が釣り河北さんにUPされましたので、時間のある際にでもご一読下さいね!

↓釣り河北さんHP記事↓
http://tsuri-kahoku.jp/chokouki/2017/12/175698.html


ちなみに今年のNBCソルトチャプター最終戦の模様も釣り河北さんにUPされております。

↓こちらも是非ご覧下さい^^↓
http://tsuri-kahoku.jp/chokouki/2017/12/175395.html?top_area=topics

↓千葉さんとテルさんの密着取材模様はこちらです↓
http://tsuri-kahoku.jp/chokouki/2017/12/175194.html?top_area=topics  

Posted by pirania at 21:07Comments(0)Valleyhill

2017年09月08日

トラウトミノーも・・・

ロッドに加えて、実はトラウトミノーも開発中です。



初期開発コンセプトは私ではありませんが、Valleyhillの起案者が職務変更等あり、私が引き継ぐ形になった背景があります。

4度の調整を重ね、ネイティブ環境で使いやすいミノーになりました。



追々お知らせしていきますが、その形状からも分かるように、今流行りの平打ち系ミノーではありません。

お手持ちのミノーラインナップにアクセントを加えるようなアクションになっております。



テストでは尺越えもキャッチ成功しています。

結構攻撃的なミノーになっていますよ^^  

Posted by pirania at 20:55Comments(0)Valleyhill

2017年09月06日

ベイトモデルもあるよ

開発中トラウトロッドのArcustreamにはベイトモデルもラインナップしています。





こちらはショートレングス2本のラインナップで、今流行りの沢登りにも対応しています。



こんな小規模源流域にもベストマッチ。

写真はブランクがブラックですが・・・



最終はレッドになります。

しかもスリーピース。

携帯性も抜群車の収納スペースにも困らないので、ちょこっと釣りしたい時にも良いですよ。

リュックに入れて、学校帰りの釣りにも良いかも(笑)

ちなみにスピニングはブラック基調です。  

Posted by pirania at 12:04Comments(0)Valleyhill

2017年09月02日

Arcustream

構想は一昨年からあった、トラウトロッドの開発。

お世話になっていますValleyhillに協力頂いて、昨年末よりトラウトロッドの開発に着手しています。



名前はArcustream(アークストリーム)。名付け親をさせて頂きました。

現在は2ndプロトをテスト中で、最終サンプルがあがってきているところ。

季節は既に9月。

岩手渓流も残すところ1か月を切りました。





この魚は2ndテスト中に出た35オーバーの陸封ヤマメ。

初期ラインナップは5モデルでしたが、最終は4モデルになる予定。

今後、基本構想やラインナップ、各モデルの特徴をご紹介していきます。

興味を持って頂ければ、これほど嬉しいことはありません。

是非とも宜しくお願い致します。  

Posted by pirania at 16:48Comments(0)Valleyhill

2017年09月01日

虫は嫌イヤ

今日からいよいよ9月ですね!

ソルトの方に勤しんでいましたが、この1ヶ月は岩手県トラウトシーズン最終月。

私も例年通りトラウト中心に釣行を重ねる予定です^ ^


さて、肌寒くなってきて虫も夏に比べると少なくなってきましたが、やはり渓での虫除けは必須。



Valleyhillの虫よけスプレー、ANGLER'S SPRAY。

蚊やブヨには勿論、渓流でもうっとうしいメマトイ虫やアブにも効果覿面。

天然成分100%で肌にも優しい。

鼻が利くクマにも人間の存在を知らせられて良いかもしれませんね。

渓流では大活躍のアイテム。

虫にお困りの方は是非是非。  

Posted by pirania at 19:46Comments(0)Valleyhill

2016年10月07日

フライフィッシングを始めてみよう!

9月某日。

Valleyhillの松井さんが来岩し、釣り河北さんの取材を敢行。



私も案内役として同行致しました。

私自身がフライフィッシングを熟知していないため、爆釣!!・・・と言えるポイントへ案内できず反省^^;

それでも、独学で十数年フライフィッシングと向き合ってきた松井さんのキャスティング技術は見ているだけでも惚れ惚れ。

それで魚がフライに飛び出た瞬間は、見ているだけで楽しい。






「フライフィッシングって敷居が高いイメージがある釣りですが、決してそんなことはないです。キャスティングの難しささえ乗り越えてしまえば、その後には最高の世界が待っていますよ。

フライだって全部が自分で作らなくても、完成品も売っています。ValleyhillのSTREAM CURRENTは2万円以下で一式揃えられるキットですし、是非手軽に始めてみて下さい。この世界観にハマりますよ。」



渓流用フライフィッシングキット、【Valleyhill】STREAM CURRENT
http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/638

私もミノーイングメインですが、これを機会にフライフィッシングにも挑戦してみたいと思いました。

ミノーで釣れる魚とフライで釣れる魚は全く別物ですしね。


↓釣り河北さんの記事も是非読んでみて下さいね↓
http://tsuri-kahoku.jp/chokouki/2016/09/144855.html  


Posted by pirania at 17:54Comments(1)Valleyhill

2016年09月29日

釣って楽しい!食べて美味しい!



間も無く9月も終わり、サイズも狙える東北のエギングハイシーズンに入ります。

昨年行けなかっただけに、今年はあと2,3回は行きたいところです。

そしていつもは陸っぱりのみですが、今年はティップランも企画!

【Valleyhill】スクイッド・シーカー 30 レギュラーはティップランエギングのスタンダードエギです。

よりディープや風、潮の状況で35 ミディアムヘビーとのローテーションでまずこと足りるでしょう^_^

ティップラン、非常に楽しみです(^_-)



  

Posted by pirania at 20:20Comments(0)Valleyhill

2016年08月05日

貴方と共に、Valleyhill



UV アームガード



VH ドライパンツ



ANGRE'S SPRAY



ハンドメイドランディングネット


様々な釣りに。

with Valleyhill。  

Posted by pirania at 21:33Comments(0)Valleyhill

2016年08月02日

今後を・・・



Valleyhillで開発中のトラウトミノー。

今後を楽しみにしておいてくださいね^^  


Posted by pirania at 18:34Comments(0)Valleyhill

2016年07月28日

CPFS-99MM

【Valleyhill】CYPHLIST FLATSABERシリーズ。

フラットフィッシュ用ロッドではありますが、岩手でも漁港ロックをメインに、ロックフィッシュ用としても好評を頂いております。

98,99,104,106という4種のレングス。

その中の98MMのロッドの曲がりです。



35gシンカーキャスト時の画像です。

見ての通り、全体にウェイトの乗るロッド。

ワーミング以外にもミノーやバイブレーション、ジグなど、様々なリグを使用し、且つ横方向へのアクションをメインとしたフラットフィッシュには、このようなレギュラーテーパーロッドが適しております。

但し、根掛りが少ないようなフィールドにおいてはロックフィッシュに対しても、その能力をいかんなく発揮できます。

タフコンorプレッシャーの状況・フィールドにおいて、フックアップ率、浅掛かりの中でのキャッチ率、軽量シンカーのキャスタビリティなど、そのアドバンテージは非常に多い。

店頭にも並び始めましたので、是非とも各種、手に取ってみて下さいね。  


Posted by pirania at 19:48Comments(0)Valleyhill

2016年07月25日

Black Gold GLIP



Valleyhillより、黒&金基調のランディンググリップ。

落下防止のカラビナまでValleyhillロゴが刻印されております。

ロック、シーバス、フラット、ナマズ等に是非どうぞ!!^^  


Posted by pirania at 19:40Comments(0)Valleyhill

2016年07月15日

Valleyhill NEW アパレル!!

Valleyhillより、今夏NEW アパレル製品が発売されます。










2016y Tシャツ

VHドライパンツ

UVアームガード

UVレッグガード

ワークキャップ&UVネックガード


日焼けや虫刺されをカッコイイアパレルで防ぎましょう!!^^

ご購入アイテムの数によってプレゼントが当たるチャンスも!?


カラーはそれぞれブラック、レッド、ブルーの3色。

Valleyhillアパレルは売り切れが速いのでご注意を^^

注文はValleyhill HPの右サイドバナー、Valleyhill STOREからどうぞ!^_^  


Posted by pirania at 18:15Comments(0)Valleyhill

2016年07月13日

ランガンソルト

7月末放送予定の釣りビジョン「ランガン・ソルト」。

今回はValleyhillフィールドスタッフの千葉さんが、仙台湾フラットフィッシュに挑戦!!

初日から、良型のマゴチがヒット️したとかしないとか・・・??



Valleyhill NEWフラットフィッシュ用ロッド、CYPHLIST FLATSABERでの実釣撮影。

放送をお楽しみに^^  


Posted by pirania at 21:05Comments(0)Valleyhill

2016年06月11日

虫除けには最高のアイテム

これからの暑い季節。

漁港や磯の蚊、ブヨ。

渓流で目の前を飛び回るウザムシ(メマトイ)。

そんな嫌~~な虫にはマジでこれ!!!



【Valleyhill】から販売しておりますANGLER'S SPRAY!!

天然ハッカ成分のシュッ吹きかけるスプレーです。

首回りや腕、足などにシュッと一吹きするだけでOKです^^

ハッカ成分ですのでスースーと涼しいですし、天然成分なので肌にも優しい。


そして何より虫除け効果がマジで抜群!!

私は主にキャップのツバ、首回り、腕に使用しております。

これを使用するようになってから本当に虫に刺されることがなくなりました。

渓流でウザったいメマトイもほとんど気にならなくレヴェ~ル^^

オススメです。いや、ほんと。  


Posted by pirania at 10:49Comments(0)Valleyhill

2016年06月08日

FLATSABER大活躍!!





先週のNBCソルチャプ宮城、優勝のチバさん、3位のラウリーさん、5位の私。

全員、使用ロッドは【Valleyhill】CYPHLIST FLATSABERです。
(全部チバさんの所有物ですが(笑))

これから迎える宮城県のフラットフィッシュハイシーズン。

是非ともFLATSABER片手に、ナイスなフラットフィッシュとの出逢いを求められてはいかがでしょうか?(^^)

※発売は6月末~7月初旬予定です。  


Posted by pirania at 22:39Comments(0)Valleyhill