ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Plofile
pirania
pirania
Bait Breath FIELD STAFF。
Valleyhill FIELD MONITOR。
秋田県秋田市出身、岩手県南内陸在住Anglerもとい釣り馬鹿。
Rockfishは通年,他,季節に応じてTroutやBassなど,様々なLureFishingをやってます。
トーナメントやフィールドでお見掛けした際は声を掛けて、そしてblogにも気軽にコメント下さいね!!

【Bait Breath】

Bait Breath TOP

FIELD STAFF BLOG

Bait Breath Movie

【Valleyhill】

Valleyhill TOP

三陸 海を救う会

釣り東北

釣り河北

【HUNTER'S Link】

HUNTER'S vision


Fishing Guide 45

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月15日

今年初の・・・

お盆連休も終盤ですね。如何お過ごしでしょうか?

私はいつも通り、地元秋田県へ帰省しておりました。

いつもならこの時期の帰省時期はシーバスに没頭しているわけですが、今年は違う釣りをしていました。

とは言っても4回ほどのみの釣行でしたが・・・(十分??ww)

そんな中でも、某日は岩手から同僚で釣り仲間のmatsumatsuさんとHOくんが秋田へ来てくれたので、今年初のシーバス釣行へ。

主力のロッドとリールは手放していたため、間に合わせのタックルで臨みました^^;

しかもウェーダーを岩手に忘れ、当日にホームセンターで間に合わせの安いウェーダーを購入ww

2人と合流して、手堅い運河で遊びました^^

釣果の方はそこまで釣れなかったものの・・・







HOくんには最大の80UP!!(全員メジャーなかったので私の手尺ですww でも80UPは確実なビッグフィッシュ!!)

これの3人での秋田釣行は毎年恒例イベントとなりつつあります(^^)

また来年も・・・!?  


Posted by pirania at 09:23Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2015年07月30日

FLAT SUMMARY

いやぁ、毎日あづいですね。

帰ってからのビールの一杯目の美味しさったらもう…悪魔的ですw

さて、昨年から本格的にフラットゲームを始めましたが、そのフラットゲームを楽しんでいたのは更新が途絶えた頃(笑)から6月後半まで。

NBC第1戦終了後には石巻シーバスフリークのラウリーさんの船で、ノリーズ・エコギアプロスタッフのシュンくんと一緒に残業フラットゲーム。

まだ田代・網地島周辺はシーズン当初だったこともあり、そう簡単に連発!!って感じではありませんでした。

それぞれ良い魚は釣れました^^


その数日後にはオガタさんの船でボートフラットゲーム。

フラットメインにゆったりボートゲーム。





ナイスサイズのマゴチにヒラメもHit。

居る所には居て、時合いが絡めば連荘。フラットの特徴を示すかのように、8連続Hitなんて場面も^^




終盤のHOTポイントでは【Bait Breath】新作(バス用)のHoney Curly 8.5inにマゴチが怒涛のHit Rush!!





大きいワームでも・・・というより、大きいワームの方が場合によっては有効、ということを改めて教えてくれた釣行でもありました。

他、陸っぱりでもナイスサイズのラメヒーやマゴチンくんも。



・・・しかしPOCでは見事に撃沈。

まだまだ経験が足りませんね(- -;)

スケジュール的に今季のフラットフィッシュは終了済ですが、また来年に楽しみたいと思います。
  


Posted by pirania at 18:04Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2015年06月10日

プラ魚

事故もなく無事終了した2015 NBC 第1戦。

2回ほどプラクティスに行ってましたが、大会も終了しましたのでプラでのお魚をUPします(笑)


まずは前週の日曜でのプラでは石巻シーバスフリークさんの凄腕先輩方と一緒にプラブ~ラ。





朝一は漁港でRushも、バラシやアワセ切れなどで苦戦。

まだまだ経験未熟なフラットフィッシュですが、この苦戦があったからこそ大きなヒントを得られ、修正することが出来ました。

昼過ぎから入ったサーフではワームにはほぼ反応なし。しかしジグをズル引くとマゴチが引っ掛かってくる状況。

つまり「魚は沢山いるのに口を使わない」状況でした。

夕方の時合いでは中々口を使わなかった魚もようやく口を使い始め・・・





40ちょいと50弱、他1バラしで今年初のマゴチとのご対面にホッと一安心。


その数日後、所用等で午前半休でしたので、前日夜から石巻入りし、朝一の3時間弱で最終プラ。

目的は、既に決めていた大会当日のポイントの更なる絞り込みと時合いタイミングのデータ蓄積。

ここでは6バイト5キャッチ。













60弱(1.3キロ)のキッカーも混じり、最終的に2つのエリアに絞り込みました。



プラの時はT.T.SHAD 3.2in(ゴールドメロン )【Bait Breath】に一番好反応!!

他、パンプキン/シードやお試しカラーでもOK。

最大のマゴチくんは人生初のキープ。

後で胃袋の中をチェックしたら6,7cmほどのイワシが詰まっていました。

ですのでBeTanCo SLIM SHAD(パープルPG & ブラック/ゴールド)【Bait Breath】にも当然好反応。

それでもT.T.SHADへの反応はピカ一でした。

しかしフラットフィッシュは気まぐれ。

1日で状況がガラっと変わることも多々。

この2つに加え、バックアップワームをいくつか持って大会に臨み、そのおかげで助かりました(^^)

特にReal Evolution【Bait Breath】には助けられましたね~。

また今度紹介します^^  


Posted by pirania at 18:33Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年10月09日

運河むったり(8/31の釣果ね)

8/31はHUNTER’S宮古組と一緒にむったりと運河シーバス。

私は仕事終わりGoで8/30の23時くらいに一足先に到着。

ちらほらと入水しているアングラーのライトが見受けられましたが、私が入ったポイントはノーヒューマン。

水色は運河としてはクリアで渋そうな雰囲気。

フローティングミノーのカラー・種類をローテーションしながら巻き巻きしてると、水面直下でガバっとシーバス。

手前に寄せた際に豪快にエラ洗いし、そのままシーバスくんは杭の間に挟まれ・・・



おかげさまで楽にランディングww



ちょっと細いですが、70UPのグッドフィッシュ。

その後はあまりの寒さに一度上がり、ちょうど合流したYANさん、ヒロさん、BOSEさん、ケンタLOWくんとラーメンへ。

しばし休憩し、明るくなるタイミングで再び入水。

開始早々にヒロさんにグッドフィッシュがHitするも、惜しくもバラシ・・・。

その後もバイトはあるが中々Hitまで持ち込めず。

遅れて入水したケンちゃんはミノージャークパターンでコンスタントに釣っている模様。

私も午前に2本追加するも、こんなん釣ったことないよ~サイズw(25cmくらい)

疲れたのでお昼休憩に突入。



もの凄いポテトの量です(笑)

その後、午後もケンちゃんはジャークパターンでHitを重ねています。

私もひたすらウェーディングしながら移動し、40~55くらいのシーバスを3本追加。





しかし爆ることはなく、私はタイムア~ップ。

そのままメバリングの準備をし、男鹿方面へ向かうのでした。(ここまでの睡眠時間、36時間中2時間也)


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H & LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 16lb【SUNLINE】) & RAPINOVA 8.8lb【RAPALA】(LEADER CASTAWAY PE 16lb & FC SNIPER 16lb)【SUNLINE】
・Lure:RANGE VIB【Bassday】、shiriten VIBE【MADNESS】、RollingBait77【TackleHouse】、TERRIF,TideMinnow【DUO】、SHORE LINE SHINER【DAIWA】、sasuke,komomo【ima】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】、HARDCORE【DUEL】  


Posted by pirania at 18:06Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年10月08日

ちょこっとだけ(8/17の釣果でございます)

この日はお盆連休最終日。

シーバスフィッシングを中心にエンジョイした連休最終日も、岩手へ帰るついでにちょこっとだけシーバスへ。

日曜でしたがポイントには誰もおらず、貸切状態。

とは言え、私も時間はないのでサクっと2時間だけ振ってきました。



サイズは60くらいですがデップリシーバス。



ちょっと細めの70UP。

この後50ちょいを1本追加で終了~。

この日も濁りが取れてなかったのでミノースローリトリーブでもバッチリOK。



沢山のシーバス達と戯れることが出来たお盆連休でした。


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:RAPINOVA 8.8lb【RAPALA】(LEADER CASTAWAY PE 16lb & FC SNIPER 16lb)【SUNLINE】
・Lure:RANGE VIB【Bassday】、sasuke【ima】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】、HARDCORE【DUEL】、Athlete【Jackson】  


Posted by pirania at 11:11Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年10月07日

ごっ・・・ご無沙汰!!(8/16の釣果ですよ~)

また・・・だいぶ・・・間が・・・空きましたww

GOBUSATAしております。いや、更新しないのは色々理由がありまして・・・

使っているPCが重すぎて動作が遅くてとか、fbがお手軽過ぎてとか、忙しくてとか、とか・・・

・・・すみません。blogは更新命ですね! それでも毎日閲覧して頂いている方が沢山いらっしゃって、本当に身に余る思いです。

ちなみに本当の理由はPCが超重いことw 金銭面に余裕が出来たらPCの更新も進めたいところです。

さて、余談が続きましたが、もうすっかり秋の気配漂う季節になりましたね。朝と夜は寒い。日中も風が冷たいですね~。

現在の私はロックトーナメントシーズン突入中です。

10月3戦、11月3戦、12月1戦に参加する予定です。どれかは上位に食い込みたい。まずは練習あるのみです。


・・・と、いうことで、8/16のシーバス釣行報告ですww

んな過去の釣果なんてどーでもいーよ!!・・・と言わず、興味があったら見て下さい(笑)My備忘録Blogですのでww

この日は男鹿でのメバリング後、ラーメンを捕食し、運河シーバスへ。

疲労困憊でもありましたので、しばし休憩、明るくなる頃に全員車内へ侵入した蚊に起こされました。

松部長とHOくんは初運河ウェーディング。

この日の運河も相変わらず濁々状態。

結局お盆期間中の運河はずっと濁っている状態でした。でも濁りが数日続いた状況でしたので、シーバスの反応良好。

まずHOくんが一投目から70UPのGoodシーバスゲット。



Hitルアーはホー○ックミノー!(笑)

その後私もシーバスゲットし、HOくんも立て続けにHit。





松部長も無事ゲット。私も70UPゲットン。





頭でっかちなコンディションの良い魚が多かったですね。

濁っていたおかげで終始ミノーにも好反応でした。

なんだかんだ、10時前くらいまでで3人で二桁突破。ワイワイ楽しめました(^^)


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:RAPINOVA 8.8lb【RAPALA】(LEADER CASTAWAY PE 16lb & FC SNIPER 16lb)【SUNLINE】
・Lure:RANGE VIB【Bassday】、shiriten VIBE【MADNESS】、sasuke,P-ce100【ima】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】  


Posted by pirania at 11:58Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年09月01日

逃した魚は・・・

8/14、この日ははるばる宮古から今度はケンちゃん登場w

夜も更け出した頃、運河へ入水。

風もなく、鏡のような運河。雰囲気アリアリです(別の意味でw)。

すると数投目でミノーでスローに探っていた私にHit!!

最初はちっちゃいかな?と思っていたら、エラ洗いするとデカっ(笑)

ヤバイ~と気持ちを入れ替える前に痛恨のバラシ・・・。逃した魚は・・・。タラレバですね。

その後も合わせ切れしたりと悪いリズム。おまけにバイトも遠のき、ケンちゃんにも魚信がなく、しばらくの沈黙が続きました。

身体も冷え切ったところで、一度上がりカップラーメンで温もりながらアルコール注入でしばし休憩w

で、朝起きると外は雨~。

すでに3人ほど入水していたので、空いている位置に入れさせて頂きキャスト開始。

で、豪雨開始w

そしてようやくファーストフィッシュ。



ここからラッシュこいや~と思っていたら再びHit!!

ドラグが止まらない~~~。



偉そうにブツ持ちしていますが、スレですw しかも尻尾ww

この日は上流側がHotだったようで、上流側で釣っている方は連荘してました。

そして昼過ぎから再び徹夜メバリング&シーバス予定の私のタイミリミットにより、敢えなく終了。

その後、ケンちゃんはGoodFishをゲットしていったようです(^^)

次は良い天気の日に来て下さいねw


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H & LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 16lb【SUNLINE】) & RAPINOVA 8.8lb【RAPALA】(LEADER CASTAWAY PE 16lb & FC SNIPER 16lb)【SUNLINE】
・Lure:RANGE VIB【Bassday】、shiriten VIBE【MADNESS】、RollingBait77【TackleHouse】、sasuke,komomo,P-ce100【ima】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】、HARDCORE【DUEL】、Athlete【Jackson】、WANDER【Luckycraft】  


Posted by pirania at 21:42Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年08月29日

シーバス爆釣!!

今から実家に所用の為、再び秋田に帰省致しますw

ってことで、お盆の秋田での釣果紹介をしながら、また秋田で釣りしてきますww

NBCの翌日、祖母の家を経由しながら実家へ帰省、釣りを開始したのは8/12でした。

この日は10時くらいからゆっくり目にシーバス釣行へ。

各ポイントを回り、人が居ないポイントへエントリー。

大雨の影響で増水中の為、ウェーディングを避けて足場の上から釣りしてました(笑)

よって(途中で他のポイントを見に行ったりしましたが)移動はせず、実際釣りしている時は一歩も動きませんでしたw

それでも濁りとクリアな水の境目が良い感じで出ており、そこを意識してひたすら扇状にキャスト。

この日は水質の境目がはっきり出ていた午前中に入れ食いモード(^^)





濁っていたので、デイゲームでもミノーに好反応。









3投3Hitの場面も♪

あまりにも釣れたため、午後からは動画を撮ったりして遊びましたが、動画を撮るとバラす始末ww(動画はFBであげています)

ランカーもバラしました(- -;)

足場も高かったため、手前に寄せてからのエラ洗いをイナしきれていない感満載でしたねw

午後からは水質の境目も曖昧になり、午前よりは反応悪し。

それでもポツポツと釣れ、締めの魚は・・・



(笑)

結局実釣5時間程で、20回以上のHitも、グリップランディング出来たのは14本(^^;)

最大サイズは70ちょいだったかな? ネット持って来れば良かった・・・

でも色々試せたので、内容的には良い釣行になりました。

普通に楽しかったですしね(^^)


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H & LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 16lb【SUNLINE】) & RAPINOVA 8.8lb【RAPALA】(LEADER CASTAWAY PE 16lb & FC SNIPER 16lb)【SUNLINE】
・Lure:RANGE VIB【Bassday】、shiriten VIBE【MADNESS】、RollingBait77【TackleHouse】、sasuke,komomo,P-ce100【ima】、TERRIF,TideMinnow【DUO】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】、SHORE LINE SHINER【DAIWA】、HARDCORE【DUEL】、Athlete【Jackson】、WANDER【Luckycraft】、etc...  


Posted by pirania at 19:41Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年08月26日

フラット納め

8/3、この日は午前中を使って宮城へ、今年のフラット納めに行ってまいりました。

フィールドは今年すっかり慣れ親しんだ奥松島方面ではなく、IGA兄ちゃんの案内で仙南方面のサーフへ。



前回来た時は大波で釣りになりませんでしたが、今回は良いコンディション。

朝日が出始める頃に現地着も、サーフにはズラリと数十人の釣り人が並んでいました。

仙南サーフの人気は本当凄いですね~。

空いている場所を探して釣り開始。

まずは40gのジグを朝日に向かってフルキャスト。すると・・・



サバダバサバダバ~

時たま起こるナブラの正体はこいつらだったようです。

その後、大事なタイジギ用ジグ(爆釣JIGⅡ)をカニファイトにより殉職(- -;)

その後すぐさまコチを追加し、IGA兄ちゃんもコチを釣りあげ、今日はウハウハか~・・・と思ったのもつかの間、その後はパッタリとバイトが遠のきました。

周りもほとんど釣れていない様子で、たまにポツリ、ポツリと魚が上がっている程度。

我慢の時間が続きましたが、あれやこれやと手を替え品を替えてようやくキロ近いメタボマゴチをゲット。





ロングリーダーキャロにダート系ルアーの組み合わせに変えて一発でした。

しかしこれがストロングという訳ではなく、その後も時折バイトがある程度で結局終了。

今回も仙南サーフは微笑んでくれませんでしたw

また来年、リベンジしにきます。


Tackle Data】
・Rod:SALTY STAGE KR-X Flat Fish1032MH【AbuGarcia】
・Reel:CERTATE 2506R【DAIWA】
・Line:RAPINOVA 8.8lb【RAPALA】(LEADER CASTAWAY PE 16lb & FC SNIPER 12lb)【SUNLINE】
・Lure:GLASSMINNOW,MINNOW【ECOGARE】、爆釣JIG Ⅱ【JAZZ】  


Posted by pirania at 18:10Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年07月25日

にごにごフラット

7/21は会社の釣り部メンバー+お兄ちゃんの計4人で隣県宮城へフラットフィッシュ釣行。



先週くらいにカリスマドライバーのお兄ちゃんが爆ったというエリアに4人で行ってみますが、写真は穏やかに見えますが、実際はかなりざっぱ~ん状態。

それでも釣り人が横並び状態(^^;)宮城のサーフの釣り人口は凄いですね~。

取り敢えず空いている場所でサーチ開始。

しかし潮がかなり速い速度で横に流れており、ラインも波にとられて何しているか分からない状態w

バイトもないし周りも釣れていないので移動。

次のサーフは穏やかだったものの、一面にごにご(濁々)状態。

1時間ほど探ってみるもノーバイトの為、さらに移動!

こちらのサーフもにごにごでしたが、お昼の時合いタイムと読んでいたので集中して探っているとようやく魚信(だけ)ゲット。

時合い来たか~と、1ozフル遠投で探り倒してようやくファーストフィッシュ(^^)






濁りの影響か、レンジとアクションスピードがキモでしたね。

同じパターンとワームサイズは変えず、カラーだけをローテし10回弱ほどのバイトを得ますが、Hitに持ち込んだのは2匹のみ。

喰いもかなり渋かった。あの状況で電撃フッキングはダメですね(^^;)反省。

その後はバイトも遠のき、14:00前には終了。結局4人で3匹(内、部長がセイゴ1本)のみの激渋釣行でしたw

皆様、炎天下の中、お疲れサマーでした。




Tackle Data】
・Rod:SALTY STAGE KR-X Flat Fish1032MH【AbuGarcia】
・Reel:CERTATE 2506R【DAIWA】
・Line:RAPINOVA 13.1lb【RAPALA】(LEADER FC SNIPER 8lb)【SUNLINE】
・Lure:GLASSMINNOW【ECOGARE】  


Posted by pirania at 18:30Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年07月24日

今季初秋田シーバス

7/19はshiranaitokoくんと秋田へシーバス釣行。

私は秋田でのシーバスは今季初。ワクワクしながら向かいました。

私のポイントを案内する形でポイントを回りました。

暗いうちにshiranaitokoくんがファーストシーバスゲット。

私は度重なるライントラブルでルアーを3個ほどLOST(- -;)

崩れまくったリズムを立て直すために休憩がてらコンビニで朝マズメの準備。

朝マズメは手堅く運河へ。見て回ったのは3箇所、釣りをしたのは2箇所。

3連休初日の朝マズメというのに・・・アングラー1人しかおらず。釣れてないのかな。



ここで50半ばのアベレージサイズを2本ゲット。今季初秋田シーバスで顔を見れて一安心(^^;)

運河初挑戦のshiranaitokoくんも1本追加。

夕マズメからの時間帯は雄物川へ。去年より長いヤブに突入~ww



足元をピンで狙うポイントで夕マズメ一時のラッシュ!!



シンペン丸呑み。



そしてミノーで今回の最大(っていっても60ちょいですが(^^;))を含め2本追加し、お互い何度かバラして終了~。

今回、私はライントラブルに泣いた釣行でしたw反省。なんとかシーバスの顔を見れたのが救いでしたが・・・。

次回は準備万端でリベンジします(^^;) shiranaitokoくんはリバーリベンジだね!


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H【DAIWA】
・Line:Super FireLine 12lb【berkley】(LEADER FC SNIPER 12lb【SUNLINE】)
・Lure:P-ce100【ima】、RANGE VIB【Bassday】、shiriten VIBE【MADNESS】、RollingBait77【TackleHouse】、sasuke,komomo【ima】、TERRIF【DUO】、SHORE LINE SHINER【DAIWA】  


Posted by pirania at 21:18Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年07月23日

厳しい1日

7/14はロック&シーバスで45へGo。

午前は1105さんと2人、午後は越喜来でボートロック中のキッキさんと船長田端さんが加わり4人でシーバス。

外洋は荒れており、湾内にも結構なウネリが入ってきている状況。

なのでこの日も残念ながら外洋側には出れず。外洋の島周りを撃てれば良い魚がポンポン出そうなんですけどね(^^;)



この日探った中で一番外洋に近いポイントではポンポン魚が出たものの、内湾に向かうにつれてやはりイマイチな状況は相変わっておらず。

そんな中でも1105さんに50UP2kgの権太アイナメ!! 久々にあんな太いの見ましたw


そんなこんなでシーバスにシフトし、開始早々に1105さんが70UPを仕留めるものの、私はサイトのバイトをフッキングまで持ち込めず・・・

おまけにこんなの・・・



口に掛かってますけど。喰ったら美味いでしょうねw サヨリの他にダツにも好かれた1日。

休憩を挟んで午後も4人で投げ倒しましたがシーバスノーフィッシュ(*Д*)

中々厳しい1日でした(- -;)

まだロックもシーバスも絶対数が全然少ない感じですね~。少ないチャンスをモノに出来なかった自分の実力不足も反省。

しかし広田のハイシーズン突入はいったい何時になるんでしょうか(^^;)


【Tackle Data】
★Tackle①
・Rod:Cyphlist HRX 77H【Valleyhill】
・Reel:EXSENCE DC【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:Waver shurimp【JACKALL】、Power Hawg【Berkley】、BUG ANTS【ECOGARE】
★Tackle②
・Rod:Pinwheel PMGS-76 【PALMS】
・Reel:CERTATE 2506R【DAIWA】
・Line:Super FireLine 8lb【berkley】(LEADER FC SNIPER 6lb)【SUNLINE】
・Lure:BUGANTS,GLASSMINNOW【ECOGARE】 、Waver shurimp,DUMDUMHOG【JACKALL】、Power Hawg【Berkley】
★Tackle③
・Rod:Eonas 71M【Valleyhill】
・Reel:LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 1.0号【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 12b【SUNLINE】)
・Lure:HARDCORE 130F【DUEL】、sasuke120( 裂波,剛力)【ima】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】、RANGE VIB【Bassday】、RollingBait77【TackleHouse】  


Posted by pirania at 10:47Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年07月13日

今年初の45へ

7/1。

POCの2日後は今年初となるチームメンバーの1105さんの操るFishing Guide 45へ。

昨年は6月中旬にシーバスが初Hitし、そのまま数釣りモードに移り変わっていきましたが、今年はまだシーバスが釣れていない。

チェイスやHitはあるものの、ランディングに持ち込んだ魚は無しとのこと。

「じゃあ今年もオレがファーストフィッシュ釣りますよ!」

そんなことを言いながら、少しゆっくり目に出船。



天気はGood、波も湾口より中はベタベッタ。

まずはシーバスを狙ってみますが、風もなく魚っ気もイマイチでノー感じ。

そのままロックに移行するもイマイチサイズが上がらず、溜まっているエリアでは数だけが釣れる。



たまに良い40Upが混じる程度。

お互いことごとくビッグにすっぽ抜けたりブレイクされたりしてました(--;)

それもそのはず、ビッグなやつは根際ギリギリやウィードの中でしかHitしませんでした。


そんなイマイチロックモードは払拭されないまま、再びシーバスへ。

しかしそんな中・・・バイブレーションポイントで・・・ついに・・・シーバスHit!!



今年のファーストフィッシュは1105船頭に(^^)

70UPのナイスな個体でした。長いトンネル脱出に船頭も一安心の様子。

ここでは私もチェイスがあり、夕マズメへの期待は高まります。

そして先ほどのポイントとは違いバイブポイントで今度は私に待望のHit!!・・・も、藻化けー(--#)

しかしシャローでついに私も待望のHit!



2人で仲良く今年初物シーバスゲットで、旨い酒が飲める1日となりました(^^)


1本出れば・・・という例に漏れず、その後も45ではコンスタントにシーバスが釣れている模様です。

NEWホームページも間もなく開設ということで、皆さん要チェックですよ!!


【Tackle Data】
★Tackle①
・Rod:Cyphlist HRX 77H【Valleyhill】
・Reel:EXSENCE DC【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:Waver shurimp【JACKALL】、DEATHADDER HOG【deps】、Power Hawg,Plus Worm【Berkley】、BUG ANTS【ECOGARE】
★Tackle②
・Rod:Cyphlist HRX 78M【Valleyhill】
・Reel:CERTATE 2506R【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 10lb(LEADER FC SNIPER 6lb)【SUNLINE】
・Lure:DEAHADDER【deps】、GLASSMINNOW【ECOGARE】 、Waver shurimp,DUMDUMHOG【JACKALL】、Power Hawg【Berkley】
★Tackle③
・Rod:Eonas 71M【Valleyhill】
・Reel:LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 1.0号【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 12b【SUNLINE】)
・Lure:HARDCORE 130F【DUEL】、Shallow Wash 110F【Pazdesign(REED)】、sasuke120( 裂波),komomo 120F【ima】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】、SHORE LINE SHINER SL12F-G、R40【DAIWA】、TideMinnow120SLD-S【DUO】 、RANGE VIB【Bassday】、RollingBait77【TackleHouse】   


Posted by pirania at 18:08Comments(2)SEABASS-FLATFISH

2014年07月07日

サーフでコチっと

POC前週の週末は仕事終わりそのままに会社の釣り仲間(部長、ニートカリスマドライバー)と宮城へと向かいました。

本命は朝マズメのサーフラットでしたが、夜はちょっとロックしてみようと言うことで、某有名橋周辺のポイントへ。

人気場所かな?とは思ってましたが、予想以上の人気っぷりでしたw

橋周辺の堤防に2,30人くらいの釣り人w

水面でぴちゃぴちゃしている魚にメバリングワームでアプローチしてみると、



予想通りナノサイズのメバルが入れ食い。

サイズアップは出来ませんでしたが、平和な釣りが楽しめました。


で、早朝にカリスマドライバーお兄ちゃんとも合流し、朝のサーフラット開始。

シケ後ということで、濁りとゴミが気になるコンディションではありましたが、周りには10人ほどの釣り人も。

連荘!!・・・とはいきませんでしたが、しっかりと時合いにアジャスト出き、5,6本のコチGet。・・・とソゲ。



最大は50くらい。




他にも、私ではありませんが、ここ数年数が増えてきているような気がするダーツ、カニ、ナノコチなどなど。

サーフは釣れる魚種も多くて賑やかですね。

しかしサーフでのマゴチワーミングゲーム、ハマりました。超面白いっす。

何よりサーフでのフルキャストは気持ちいいですねw

この日のアタリはヘビーダウンショット。リーダーは10cmないくらいの超ショートリーダーが一番反応良かったです。

同行者達は初のマゴチゲームでしたが、すっかりハマッてくれたようです。

これは、今年は宮城でのマゴチゲームに通いそうな雰囲気ですね。

そういう私もフラット歴1か月目で、まだまだ勉強あるのみですけど(^^;)


【Tackle Data】
・Rod:Cyphlist HRX 83MH【Valleyhill】
・Reel:CERTATE 2506R【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 10lb(LEADER FC SNIPER 6lb)【SUNLINE】
・Lure:GLASSMINNOW,MINNOW【ECOGARE】  


Posted by pirania at 19:24Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2014年06月26日

再び宮城へ

先日はフラ~っとフラット狙いで再び宮城へ。

石巻は私の家から意外と近い(2時間半掛からないくらい)んで、結構お手軽に通えます。

ポイントへ向かう道中で、手元の異変に気づく。

・・・リールハンドルがありませぬ。

MAJI~!?

慌てて来た道中を引き返し・・・



あったww

あやうく釣り出来ずに終わるとこでしたw みなさんも気をつけましょう(^^;)


で、気を取り直してポイントへエントリー。

ウィードジャングルの合間合間に点在する砂地を意識して・・・



50前後のマゴチGet。

一転、根回りを意識してサーチしていると・・・



今度は50くらいのラメヒーGet。

こいつらがPOCで釣れてくれれば良いんですけどねw

コンディションの良いアイナメもポツポツ釣れる中、40UPのベッコウもお目見えしたり。



サマーの海はフラットにロックにと、色々な魚種が楽しめて良いですね。

少しづつですが、フラットくん達の気持ちが理解出来てきましたw


【Tackle Data】
・Rod:Cyphlist HRX 83MH【Valleyhill】
・Reel:CERTATE 2510R&2506R【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb&10lb(LEADER FC SNIPER 12lb&8lb&6lb)【SUNLINE】
・Lure:GLASSMINNOW,MINNOW【ECOGARE】  


Posted by pirania at 22:31Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2013年08月21日

River 開拓

毎日暑い日が続いております。

外も暑いですが、職場の現場も暑い・・・(-_-;) 30℃越えに加え、湿度も70%前後。

おかげさまで帰宅後のキンキンのビールが身に沁み渡ります。

この猛暑もあと少し・・・でしょうか。そうなることに期待しましょう!!


先日は秋田から岩手へ帰ってくるついでに、雄物川のポイントを開拓。

以前から気になっていたものの、大嫌いなヤブ漕ぎがネックで避けていた場所。

勇気を出してヤブ漕ぎ(大したヤブ漕ぎではありませんでしたが・・・)して開拓して参りました。

想像通りの良いエリアに気持ちもワクワク。

夕マズメ~20時過ぎまでの短時間で攻めきれるエリアではありませんでしたが、今回は触り程度ってことで。




暗くなり始めた時間帯に、幸先良くFirstfish♪

このポイントはシャローにも魚が着く場所があり、3,4匹はアプローチの失敗で感付かれるミスも・・・(^^;)

良い勉強になりました。







ハーモニカ食いは、エサとして騙せた感があって気持ち良いもんですね。

結果は4Hit3Catch。

サイズはリバーアベレージでしたが、トップでも出たりと楽しめました。

このポイントは水量的にはもう30~50cm多ければベストな感じ。

タイミングを見て、いずれ再調査したいところです。

まだ探りきれていませんしね。


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb【SUNLINE】(LEADER SEABASS SHOCK LEADER VEP-F 16lb【VARIVAS】)
・Lure:P-ce100【ima】、sasuke,komomo【ima】、TERRIF【DUO】、SHORE LINE SHINER【DAIWA】、RollingBait77【TackleHouse】  


Posted by pirania at 19:23Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2013年08月20日

Day&Night

先日は宮古からはるばるケンタLOWくんが来秋田しにきてくれましたので、Day&Nightゲームしてきました。

狙うはロンモチでシーバス。

まずはシーバスの顔が見たい!!ということで、運河へGo。

先日から調子の良かった狙いのポイントはすでに3人のアングラーが居た為、敢え無く違うポイントへ。

明るくなった時間帯からスタートし、開始しばらくはポツポツとバイトがある感じ。

先日入った時よりはバイトは少なめでしたが、ケンちゃんが見事なシーバスをGet!!




バイブではなくミノーで。ナイスでした♪

その後もバイトは時たまありますが、中々Getまではいかず。結局この1本で朝の部は終了。

その後はみんな大好き温泉こまちで昼から浴び酒し、しばし休憩。

夕マズメ前に再び始動し、今度は私のオススメ河口域のとあるポイントへ。

ポイント的にはベスト時期ではありませんでしたが、ベイトっ気は満点なとこ。

明るい時間帯から広々と攻めますが中々反応無く、ようやく来たと思ったらボラのスレ・・・。

しかし完全に暗くなった時間帯で、ようやくのナイスシーバスがHit。




この場所は完全に暗くなってからのHit率が高いんです。

おそらく落ちアユシーズンにはウハウハ・・・。今年は落ちアユシーズンに必ず来よう。

そして翌日はケンちゃんが宮古で釣り教室へ参加するということで、早めに21時前に終了。

なんとか1本ずつ良いシーバスを見れましたが、次回はもうちょっと数を上げたいとこですね。

良いポイント案内できるよう開拓しておきます。

ケンタLOWくん、遠いとこお疲れ様でした~。懲りずにまた来て下さいね。


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb【SUNLINE】(LEADER SEABASS SHOCK LEADER VEP-F 16lb【VARIVAS】)
・Lure:P-ce100【ima】、sasuke,komomo【ima】、TERRIF【DUO】、SHORE LINE SHINER【DAIWA】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】 、RollingBait77【TackleHouse】  


Posted by pirania at 21:20Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2013年08月19日

バイト連発も

お盆休みも遂に終了しましたね。本日から仕事という方がほとんどでしょうか。

私は1日遅れで明日から仕事開始です。

この暑さで仕事が始まるのは憂鬱。

暑さに負けず、適度にビール・・・ではなく水分摂って、熱中症には充分気をつけて夏を乗り切りましょう。


盆連休某日は朝マズメを狙ってさらっとシーバス釣行へ行ってきました。

まずは手堅く運河へ。

4時~6時くらいまでやりましたが、時合いは5時を過ぎた辺りからで、バイブにバイトが連発。

ですが中々のってくれないのが"ここ”で、"この釣り"での課題点。

尚更shiriten VIBE 53(TG Type)を使用していましたので、10番フックという部分も影響してか・・・。秘策があるので次回試してみます。

結局信頼のRANGE VIBで60弱のアベレージサイズを3本だけ。




取り敢えず魚の顔を見れましたので、運河は終了。

で、気付いたら周辺のポイントにはいつの間にか6,7人のアングラー。さすが超メジャーポイント(^^;)

その後は河口付近、リバー下流域、中流域の状況を見ながら終了となりました。

今回は8時くらいまでしかRodを振りませんでしたが、酷い暑さで日中は釣りなんかしてられないですね。死んでしまう。

ビール&BBQでのんびりエサ釣りフィッシングなら有りかも(笑)


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 12b【SUNLINE】)
・Lure:RANGE VIB【Bassday】、shiriten VIBE【MADNESS】、 sasuke,komomo【ima】、SHORE LINE SHINER【DAIWA】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】  


Posted by pirania at 15:47Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2013年08月08日

Good80UP

先日の釣行では、シーバスは朝マズメ、お昼の上げ7分、夕マズメに短時間集中で。

朝マズメは風無し波無しで海面がまるで鏡。ボラっ気は凄まじいものの、シーバスっ気は・・・。

べしゃりながら巻き巻きしていると待望のバイトがありましたが、すぐさまバラシ。

ヒラ打ってフックアウトするシーバスが見えました。

・・・でもかなり小さかったような気がしたので良しとする(最少記録塗り替えだけはご勘弁)。

でもこれが響いたのか、その後は誰にもチェイスもバイトもNothing!!!

夕マズメ前に急遽乗船となった方1名を迎えに行き、ここ最近では一番可能性のある夕マズメチャンススタート。

タイミングを見て可能性のある4ケ所を回りますがノー感じ。

そこでとあるポイントは赤潮が発生していることに気付く船頭。

赤潮を避け、一番水色の良いエリアで日没寸前のゴールデンタイムを迎えることに。

1105船頭曰く、この日は18:00~18:30が時合いとのこと。

時刻は間もなく18:00。日焼けで疲労感たっぷりだった私は、その時を静かに待つべし。・・・てな感じで一服。

するとすぐさま同船者さんに76のナイスシーバスがHit!!!

やべやべ、休憩している場合じゃないと、ルアーローテを繰り返しながら巻き巻きしてるとガガッと待望のバイト~。

エラ洗い2発食らいながらも、無事ランディングした魚は81cmのGoodシーバス♪




真っ赤っ赤の顔に疲労感が滲み出ています(笑)

この1本がなければ疲労感は倍増だったでしょう。

無事に獲れてホッと一息。その後はバイトもなく、敢え無く納竿。

日焼けもあり、かなり疲れた一日でしたが、丸一日船上での釣りを楽しめました。

次回はお盆明けにでも。

1105さん、ケンタLOWくん、丸一日炎天下の中、ホントお疲れ様でした~。


【Tackle Data】
・Rod:Eonas 71M【Valleyhill】
・Reel:LUVIAS 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 1.2号【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 16b【SUNLINE】)
・Lure:Shallow Wash 110F【Pazdesign(REED)】、sasuke120( 裂波),komomo 120F【ima】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】、HARDCORE 130F【DUEL】、SHORE LINE SHINER SL12F-G、R40【DAIWA】、TideMinnow120SLD-S【DUO】  


Posted by pirania at 11:10Comments(0)SEABASS-FLATFISH

2013年07月25日

今季一発目の秋田シーバス遠征

先日、今年1発目となります秋田遠征へ行ってまいりました。

狙うはもちろんシーバス。今回はソルトは攻めず、淡水エリアのみ。

結果から言いますと、惨敗でございました↓

まずは夜中に出発して状況を見る。出発時の雨が効いており、濁りと中途半端な増水傾向。

持ち駒少なく、攻めれるエリアも中々思いつかず、釣りが可能な実績ポイントへ入るも1時間程探ってノー感じ。

朝マズメはお堅いエリアに移動し、暗いうちにスーパーオチビ君の後、バイブにガツンと。

一度フックが外れたものの、運良く身体に掛かり、なんとかランディングしたのは78のブリブリフィッシュ。




太い。秋田で釣り上げたシーバスではピカイチの太さでした。

その後は夜中2時間弱、朝マズメ3時間弱程攻めるものの、獲れたのは40ちょいのチーバスくんのみ。




釣行を通していくつかバイトがあったものの、中々フックアップできず、攻め方、エリア共に課題の残る釣りとなりました。

これからの時期は、私のシーズナルではシーバスに燃える時期。暑さも燃える時期(笑)

修業が続きますが良い魚を獲れるよう精進あるのみです。


【Tackle Data】
・Rod:morethan AGS-92L【DAIWA】
・Reel:EXIST 2510PE-H【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 16lb【SUNLINE】(LEADER FC SNIPER 12b【SUNLINE】)
・Lure:RANGE VIB【Bassday】、 sasuke120(裂波)【ima】、RollingBait77【TackleHouse】、SHORE LINE SHINER【DAIWA】、HIDE SHALLOW【SKAGIT DESIGNS】  


Posted by pirania at 19:03Comments(2)SEABASS-FLATFISH