2015年03月31日
'15 TROUT 3.21 ~後ろから・・・~
久しぶりの更新になりますね(^^;)
ちょっと色々とバタバタしておりまして、中々PCと向き合えていませんでした。
そして重くおっそいPC・・・。
そろそろ買い替え時ですねぇ。
PCの立ち上がりが遅いと、起動もしたくなくなりますww
さて、いつかの記事でも書いたような気がしますが、明日より職場環境が代わり基本的には週末休みのみとなります。
・・・ですので、今年からはアフター5の時間を有効活用していきます。
バス、ナマズに費やす時間も増える予定ですので、色々とタックルやポイントを模索しております(^^)
PCに向き合う時間も多くなると思いますので、更新頻度もUPしていきますね!!・・・
・・・ネタがあるうちはww
さて、前置きが長くなりました(笑)
少し前の釣果報告になります。
意味あり気なタイトルですが・・・
熊ではありませんw この日のパターンのことですw

ということで、3/21は夜勤明け不眠で渓へ。
随分久しぶりの釣行(10日以上振り?)でした。
土曜ということで、向かった渓の至る所にサンデー・・・いや、サタデーアングラーさんの姿。
私が目的の場所に到着したのは10時頃でしたが、既に朝一先行者の形跡が・・・
この状況ではさすがに厳しく、イワナ、ヤマメ1本ずつのみで早めに見切って退渓。

その後、以前に開拓した渓のさらに上流部を開拓。
これが当たりで、次々とヤマメがミノーを追尾(^^)
・・・しかし普通にはHitしないのがこの日のパターン。
ミノーに興味を示して追ってくるが、あと1歩が足りず。
その為、魚があと一歩まで来たところでロッドワークのみで食わせの間を作るも、活性が低いのか水温のせいなのか、バイトの際の開口(魚のア~ンのこと)が小さい。
その為、リアフックを渓流のエサ針の中でもかなり小さめのフックで自作したものにチェンジ。
・「小さい開口」「弱い吸い込みの力」でもしっかりと口の中に入ってくれる
・フック自体の自重がほとんどないので、フックが沈まず魚がバイトしやすくなる
この2点に気を使ったセレクトです。
そしてこれが正解で、怒涛の連荘開始(^^)




あれよあれよと気付けばあっという間の20本越え。
8割型がリアフックにフッキング。
釣りって自分の思い通りにハマると快感ですよね。
でもこの戦法に張りのあるRodはNG(^^;)
UL以下のRodならバラしも軽減できると思います。
まぁ、この時期以外ほとんど使わない戦法なので良いんですけどww

・・・これ、誰か置いたよね?ww
ちょっと色々とバタバタしておりまして、中々PCと向き合えていませんでした。
そして重くおっそいPC・・・。
そろそろ買い替え時ですねぇ。
PCの立ち上がりが遅いと、起動もしたくなくなりますww
さて、いつかの記事でも書いたような気がしますが、明日より職場環境が代わり基本的には週末休みのみとなります。
・・・ですので、今年からはアフター5の時間を有効活用していきます。
バス、ナマズに費やす時間も増える予定ですので、色々とタックルやポイントを模索しております(^^)
PCに向き合う時間も多くなると思いますので、更新頻度もUPしていきますね!!・・・
・・・ネタがあるうちはww
さて、前置きが長くなりました(笑)
少し前の釣果報告になります。
意味あり気なタイトルですが・・・
熊ではありませんw この日のパターンのことですw
ということで、3/21は夜勤明け不眠で渓へ。
随分久しぶりの釣行(10日以上振り?)でした。
土曜ということで、向かった渓の至る所にサンデー・・・いや、サタデーアングラーさんの姿。
私が目的の場所に到着したのは10時頃でしたが、既に朝一先行者の形跡が・・・
この状況ではさすがに厳しく、イワナ、ヤマメ1本ずつのみで早めに見切って退渓。
その後、以前に開拓した渓のさらに上流部を開拓。
これが当たりで、次々とヤマメがミノーを追尾(^^)
・・・しかし普通にはHitしないのがこの日のパターン。
ミノーに興味を示して追ってくるが、あと1歩が足りず。
その為、魚があと一歩まで来たところでロッドワークのみで食わせの間を作るも、活性が低いのか水温のせいなのか、バイトの際の開口(魚のア~ンのこと)が小さい。
その為、リアフックを渓流のエサ針の中でもかなり小さめのフックで自作したものにチェンジ。
・「小さい開口」「弱い吸い込みの力」でもしっかりと口の中に入ってくれる
・フック自体の自重がほとんどないので、フックが沈まず魚がバイトしやすくなる
この2点に気を使ったセレクトです。
そしてこれが正解で、怒涛の連荘開始(^^)
あれよあれよと気付けばあっという間の20本越え。
8割型がリアフックにフッキング。
釣りって自分の思い通りにハマると快感ですよね。
でもこの戦法に張りのあるRodはNG(^^;)
UL以下のRodならバラしも軽減できると思います。
まぁ、この時期以外ほとんど使わない戦法なので良いんですけどww
・・・これ、誰か置いたよね?ww
Posted by pirania at 21:21│Comments(0)
│TROUT