2014年12月22日
集まれ浄土ヶ浜 Vol.3 当日編
狂乱の前夜祭の翌日、いよいよ集まれ浄土ヶ浜 Vol.3 本番へ。
朝も早くから沢山の大会参加者が浄土ヶ浜へ集結します(^^)

トーナメント自体には総勢150名弱の参加者。
レギュレーション説明後、競技スタート。
各々が各方面へ散らばっていきます。
私は当日ケンタLOWくんと行動を共にしました。
今大会はアイナメ・ソイ類2本の総重量。
私たちが向かった先は前日プラで反応が薄くなっていた磯場。前日プラではかなり渋く、魚を抜かれた感はありましたが、他の候補地がなかったこと、粘ったらナイスフィッシュを引き出せるかもしれないポテンシャルがあったことから、同エリアを選定しました。
現地へ着くと、ほんのちょっと遅れて2名の大会参加者が山の上からエントリー。
最初は気づかなかったですが、実はjooくんとmaeくんの2人でしたww
各々のポイントへ散らばり、スタートフィッシング。
私は朝一は足元~沖10mほどの起伏に富んだ根回りをベイトタックルでじっくり探る戦法。
【Valleyhill】CYPHLIST HRX CPXC-83H Plusのピッチングでテンポよく探っていきます。
開始数十分後、根と根の間のスリットに落とし込んだところで1本目のキーパーをGet。
入れ替えサイズでしたが、取り敢えずスカリへIn。
その後はノンキーが釣れ続けたため、少しポイントをずらし、CPHS-90Hのスピニングタックルで遠投。
しかし0.8号を巻いていたスプールのラインが足りなく、遠投すると下糸が・・・(- -;)
しかしそのタックルでキロ前後はあるであろう45くらいの金太郎をGet!!
今回も遠投性に優れたBe Tan Co SLIM【Bait Breath】のゴールドメロンカラーに助けられました(^^)
その後もちょくちょく追加するも、ノンキーや微妙なサイズが連発。
気を取り直し、最初のエリアへ移動し、再びCPHC-83H Plusに持ち替え、足元をタイトに攻めますが、反応なし。
こちらへ移動してきたケンちゃんと入れ違いに、さらに内湾のシャローエリアをタイトに攻めますが、依然反応なし。
ここでjooくんとmaeくんが移動していきます。
しばらくして、再びケンちゃんと入れ違いにエリアを交換し、私は再度遠投作戦。
ここではスプールチェンジし、0.6号を巻いた替えスプールへ。
これで1ozをフル遠投!! 横風が強くなり、対して飛距離は変わりませんでしたがww
しかし500gのキーパーをGetして、チビ助と入れ替え成功。
遠投性を優先するため、Rush Craw 2inch レッド/シードでのアプローチでした。
その後も手を変え品を変え、ポツポツと追加するも入れ替えならず、無念のタイムアップ。
結果、意外とキッカーのウェイトが伸びず、1400g弱でのウェイイン。
150名弱中、25位と微妙な結果でした(- -;)
それでも今年最後の大会、事故も怪我もなく、そしてデッド無しで終えれて良かったかなと思います。
大会後、集計の間は各ブースやメーカースタッフによるタックル説明。









【Valleyhill】CYPHLIST HRXの説明では恥ずかしながら私も説明させて頂きましたww 何分下手な説明で、皆さん何言ってるか理解出来ましたでしょうか?(笑)
そして表彰式。

同じBait BreathスタッフのTELさん、そしてエコギアのユウイチプロも上位ランクイン!! 流石ですね~(^^)
1位の方はぶっちぎりの2本で2.7kgのウェイト!!
アフターメインのこの時期、素晴らしいウェイトです。
その後、ジャンけん大会等で盛り上がり、無事事故なく大会が終了致しました。

今回は大会メインでの開催となりました。
まずは参加者の皆様、お疲れ様でした。
ライブフィッシュでの大会に初めて参加された方も、その楽しさ、そして魚を活かして持ってくる難しさを体感出来ましたでしょうか?
次回も皆さんで協力して、より一層良いイベントにしていきたいですね!!
また来年、再び同じ皆さん+αの方々で集まれるよう、事故なく過ごしていきましょうね(^^)
そして最後はHUNTER'Sメンバー(+virtual(笑))でパチリ。

また来年、浄土ヶ浜でお会いしましょう!!
★Tackle①
・Rod:Cyphlist HRX CPHC-83H Plus【Valleyhill】
・Reel:EXSENCE DC【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:BeTanCo Curly、RushCraw、藻蝦、VirtualCraw【Bait Breath】
★Tackle②
・Rod:Cyphlist HRX CPHS-90H【Valleyhill】
・Reel:CERTATE 2510R-PE【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 12lb & 10lb(LEADER FC SNIPER 10lb & 8lb)【SUNLINE】
・Lure:BeTanCo SLIM SHAD、T.T.SHAD、Rush Craw、VirtualCraw【Bait Breath】
朝も早くから沢山の大会参加者が浄土ヶ浜へ集結します(^^)
トーナメント自体には総勢150名弱の参加者。
レギュレーション説明後、競技スタート。
各々が各方面へ散らばっていきます。
私は当日ケンタLOWくんと行動を共にしました。
今大会はアイナメ・ソイ類2本の総重量。
私たちが向かった先は前日プラで反応が薄くなっていた磯場。前日プラではかなり渋く、魚を抜かれた感はありましたが、他の候補地がなかったこと、粘ったらナイスフィッシュを引き出せるかもしれないポテンシャルがあったことから、同エリアを選定しました。
現地へ着くと、ほんのちょっと遅れて2名の大会参加者が山の上からエントリー。
最初は気づかなかったですが、実はjooくんとmaeくんの2人でしたww
各々のポイントへ散らばり、スタートフィッシング。
私は朝一は足元~沖10mほどの起伏に富んだ根回りをベイトタックルでじっくり探る戦法。
【Valleyhill】CYPHLIST HRX CPXC-83H Plusのピッチングでテンポよく探っていきます。
開始数十分後、根と根の間のスリットに落とし込んだところで1本目のキーパーをGet。
入れ替えサイズでしたが、取り敢えずスカリへIn。
その後はノンキーが釣れ続けたため、少しポイントをずらし、CPHS-90Hのスピニングタックルで遠投。
しかし0.8号を巻いていたスプールのラインが足りなく、遠投すると下糸が・・・(- -;)
しかしそのタックルでキロ前後はあるであろう45くらいの金太郎をGet!!
今回も遠投性に優れたBe Tan Co SLIM【Bait Breath】のゴールドメロンカラーに助けられました(^^)
その後もちょくちょく追加するも、ノンキーや微妙なサイズが連発。
気を取り直し、最初のエリアへ移動し、再びCPHC-83H Plusに持ち替え、足元をタイトに攻めますが、反応なし。
こちらへ移動してきたケンちゃんと入れ違いに、さらに内湾のシャローエリアをタイトに攻めますが、依然反応なし。
ここでjooくんとmaeくんが移動していきます。
しばらくして、再びケンちゃんと入れ違いにエリアを交換し、私は再度遠投作戦。
ここではスプールチェンジし、0.6号を巻いた替えスプールへ。
これで1ozをフル遠投!! 横風が強くなり、対して飛距離は変わりませんでしたがww
しかし500gのキーパーをGetして、チビ助と入れ替え成功。
遠投性を優先するため、Rush Craw 2inch レッド/シードでのアプローチでした。
その後も手を変え品を変え、ポツポツと追加するも入れ替えならず、無念のタイムアップ。
結果、意外とキッカーのウェイトが伸びず、1400g弱でのウェイイン。
150名弱中、25位と微妙な結果でした(- -;)
それでも今年最後の大会、事故も怪我もなく、そしてデッド無しで終えれて良かったかなと思います。
大会後、集計の間は各ブースやメーカースタッフによるタックル説明。



【Valleyhill】CYPHLIST HRXの説明では恥ずかしながら私も説明させて頂きましたww 何分下手な説明で、皆さん何言ってるか理解出来ましたでしょうか?(笑)
そして表彰式。

同じBait BreathスタッフのTELさん、そしてエコギアのユウイチプロも上位ランクイン!! 流石ですね~(^^)
1位の方はぶっちぎりの2本で2.7kgのウェイト!!
アフターメインのこの時期、素晴らしいウェイトです。
その後、ジャンけん大会等で盛り上がり、無事事故なく大会が終了致しました。
今回は大会メインでの開催となりました。
まずは参加者の皆様、お疲れ様でした。
ライブフィッシュでの大会に初めて参加された方も、その楽しさ、そして魚を活かして持ってくる難しさを体感出来ましたでしょうか?
次回も皆さんで協力して、より一層良いイベントにしていきたいですね!!
また来年、再び同じ皆さん+αの方々で集まれるよう、事故なく過ごしていきましょうね(^^)
そして最後はHUNTER'Sメンバー(+virtual(笑))でパチリ。
また来年、浄土ヶ浜でお会いしましょう!!
★Tackle①
・Rod:Cyphlist HRX CPHC-83H Plus【Valleyhill】
・Reel:EXSENCE DC【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader FC SNIPER 20lb 【SUNLINE】
・Lure:BeTanCo Curly、RushCraw、藻蝦、VirtualCraw【Bait Breath】
★Tackle②
・Rod:Cyphlist HRX CPHS-90H【Valleyhill】
・Reel:CERTATE 2510R-PE【DAIWA】
・Line:CASTAWAY PE 12lb & 10lb(LEADER FC SNIPER 10lb & 8lb)【SUNLINE】
・Lure:BeTanCo SLIM SHAD、T.T.SHAD、Rush Craw、VirtualCraw【Bait Breath】
Posted by pirania at 22:58│Comments(0)
│Tournament & Event