ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Plofile
pirania
pirania
Bait Breath FIELD STAFF。
Valleyhill FIELD MONITOR。
秋田県秋田市出身、岩手県南内陸在住Anglerもとい釣り馬鹿。
Rockfishは通年,他,季節に応じてTroutやBassなど,様々なLureFishingをやってます。
トーナメントやフィールドでお見掛けした際は声を掛けて、そしてblogにも気軽にコメント下さいね!!

【Bait Breath】

Bait Breath TOP

FIELD STAFF BLOG

Bait Breath Movie

【Valleyhill】

Valleyhill TOP

三陸 海を救う会

釣り東北

釣り河北

【HUNTER'S Link】

HUNTER'S vision


Fishing Guide 45

2013年04月02日

'13 TROUT 3.31 ~初色彩の尺~

3/31はナイトロック後、車でしばし仮眠。

早朝に目覚め、向かうは今季初の河川へ。

私のシークレットリバー的な渓です。

イワナがメインですが、良いサイズのヤマメも混生している場所。

細流だけに立ち入るアングラーの数も少ない穴場的な場所。ただ入れば餌師。

この日は普段攻めている場所よりも上流エリアの開拓が目的。

13 TROUT 3.31 ~初色彩の尺~


普段攻めているエリアの終点がかなりの細流だったので、今までは上流部に勝手に見切りを付けていましたが・・・

その上流部は意外や意外、(雪代が入っているのもありますが)中々の水量と好ポイントの連続。

もちろん細流にしては・・・ですが、イワナが住まうには全く問題なし。

足跡は・・・ない。

・・・あっ!! ・・・あった・・・。

残念ではありましたが、そんなに新しくもなさそうなので取り敢えずスタートフィッシング。

しかし中々反応は無く、1時間程はチビスケの1チェイスのみ。

そしてとある好ポイントでも反応は無し。数投目で岩のエグレにかなりピンで入れるとようやく黒々としたナイスサイズがチェイス。

しかし距離がなく食わせられず、足元の一段落ちた場所まで誘導してしまった・・・。

こうなれば気付かれないように地蔵モード発動、足元でチョンチョン誘いますが、動きも少し鈍く、中々フッキングに持ち込めず。

そんなことを1分くらいやっているといつの間にか姿を消す。

さすがに気取られたか・・・。

諦めて引き続き釣り上がろうかと思いましたが、目の前の岩の下に隠れれる場所があったため、少し回りこんでクロスで誘うと居ました居ました♪

今度はフッキングに持ち込みようやくランディング。

13 TROUT 3.31 ~初色彩の尺~


31cmの貴重な価値ある1尾に安堵。

13 TROUT 3.31 ~初色彩の尺~


オレンジベリーの色彩の尺越えは初です。

この色彩のイワナは一番好きなので、このサイズは結構嬉しい♪

これで益々期待が持てましたが、その後は反応無~し。

午前10時前には今回の最終点に辿り着いたため、退渓。

さらに上流部も雰囲気ありましたが、コケて膝を負傷したのでこの日は早めに終了(笑)

ベアの足跡らしきものもありましたし・・・。

また時を置いて来ようと思います。


【Tack Data】
・Rod:Sylpher SYKSi-56L IIDA CONCEPT【PALMS】
・Reel:Vanquish C2000HGS【SHIMANO】
・Line:CASTAWAY PE 10lb(LEADER FC SNIPER 4lb)【SUNLINE】
・Lure:BLACKFLAG50s【STARGOLD】、Trout Tune HW【Jackson】




同じカテゴリー(TROUT)の記事画像
米代サクラマス
咲きました
本流が気になってしょうがない
再び秋田へ
渓流時々ソトメシ
秋田解禁に初挑戦!
同じカテゴリー(TROUT)の記事
 米代サクラマス (2018-06-13 20:02)
 咲きました (2018-04-21 22:07)
 本流が気になってしょうがない (2018-04-20 20:20)
 再び秋田へ (2018-04-14 18:00)
 渓流時々ソトメシ (2018-04-10 18:20)
 秋田解禁に初挑戦! (2018-04-09 19:10)

この記事へのコメント
「ベアの足跡らしきものもありましたし・・・」

って、ビックリ!しました。

コルさんも渓流してるのかな?って。

そっちのベアじゃなくて、アニマルの方なんですね。

万全の対策で、ビューティフル フィッシュを

wish してます。
Posted by TARA at 2013年04月03日 14:34
TARAさん

コメどうもです♪
コルさんじゃなく獣の方ですよ~
逆にアニマルの方じゃなかった方が怖いですよ(笑)
安全対策は万全に。
どんな釣りでも共通ですね♪
Posted by piraniapirania at 2013年04月04日 15:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'13 TROUT 3.31 ~初色彩の尺~