ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Plofile
pirania
pirania
Bait Breath FIELD STAFF。
Valleyhill FIELD MONITOR。
秋田県秋田市出身、岩手県南内陸在住Anglerもとい釣り馬鹿。
Rockfishは通年,他,季節に応じてTroutやBassなど,様々なLureFishingをやってます。
トーナメントやフィールドでお見掛けした際は声を掛けて、そしてblogにも気軽にコメント下さいね!!

【Bait Breath】

Bait Breath TOP

FIELD STAFF BLOG

Bait Breath Movie

【Valleyhill】

Valleyhill TOP

三陸 海を救う会

釣り東北

釣り河北

【HUNTER'S Link】

HUNTER'S vision


Fishing Guide 45

2012年07月04日

6/29の磯ロック

6/29は前日までの秋田から一転、岩手三陸へGo。

5時にHUNTER'Sキッキさん、BOSEさんと集合し、目的の磯場へ。私は今年初の場所です。

天気はGood、風がたまに吹きますが、釣りは全然できる状況でした。

開始早々2投目で40UPのアイナメをゲット。

その後、スイミングで海草脇を通し、47をゲット。

その後は25くらいのマゾイ、40くらいのアイナメを捕獲。

途中のソイポイントで少し粘るも、ソイからのコンタクトは無し。

アイナメ狙いに切り替え、サラシ場下のホールで再び47をゲット。

6/29の磯ロック


サマーシーズンの良い引きしてくれます。デップリしてるから50UPに見えるのもこの時期特有ですね。

その後はチビのバイトのみで移動することに。


帰りの林道途中の降りれそうな場所を開拓。

ここでも3手に分かれて撃っていきます。

先ほどの磯場ではスイミングで好調だった為、スイミングで怪しい場所を撃っていきますがノー感じ。

一転して甲殻類系にチェンジ。ホンダワラやワカメの脇を探っていきます。カラーも海草と同色に。

これがアタリで、海草脇でナイスサイズを掛けるも、痛恨の藻化け。

気を取り直して、その後40弱をGetし、スイミングで反応の無かった根回りをWaver Shrimp【JACKALL】で再び探るとグングンバイト。

海草群で掛けると最大の敵がテンションの緩み。逆に根ズレを和らげてくれるのでブレイクの心配が軽くなる。

ってことで今度はバラさらいようゴリ巻き。足場が10mほどあったので、誘導しながら下に降り、グリップランディング。

6/29の磯ロック


ゴーマルゲ~ット。良いコンディション&海草でかなり引きました。

その後、移動か、終了かでミーティング。疲れもあり終了となりました。


私は結果、7キャッチ、40UPは4本。

コンディションは良いですが、まだピンに付いている固体が多いです。ベイトフィッシュが集まりそうな沖根では反応薄く。

イワシなど、ベイトフィッシュが入ってきたらもっと良い釣りが出来そうですね。

水温もまだ冷たかったので、これからに期待です。

キッキさん、BOSEさん、お疲れ様でした。

久々の地獄は良いっすね~。また行きましょう。


【Tackle Data】
・Rod:Rock Sweeper RC-802EXH【Abu Garcia】
・Reel:Revo ELITE POWER CRANK 【Abu Garcia】
・Line:CASTAWAY PE 30lb【SUNLINE】+ Leader 20lb
・Lure:Waver Shrimp,DUMDUMHOG【JACKALL】、GLASSMINNOW【ECOGARE】,Power Hawg【Berkley】




同じカテゴリー(ROCKFISH)の記事画像
楽しいデイメバルゲーム
今年の北海道遠征
厳しい中でも…
先日のボートロック釣行
そういえば
クロソイ狙いの週末が続く
同じカテゴリー(ROCKFISH)の記事
 楽しいデイメバルゲーム (2018-06-23 08:10)
 今年の北海道遠征 (2018-06-16 17:33)
 厳しい中でも… (2018-02-25 22:03)
 先日のボートロック釣行 (2018-02-22 20:06)
 そういえば (2018-02-19 19:12)
 クロソイ狙いの週末が続く (2018-01-29 21:10)

この記事へのコメント
一番辛いルートを選び進んで行くPirania君・・・・・・あんたは凄いよ!!!!!!

俺は修行しなおします・・・・・・・・  
Posted by BOSE at 2012年07月04日 21:29
いつも結果を出しますね!羨ましがってばかりいられないので、参考にさせて貰ってます。いつかご一緒出来たら嬉しいです。
Posted by 磯六九 at 2012年07月04日 21:54
piraniaさん
初コメントさせていただきます~
いつも楽しく拝見しております。
それにしても、いつもいつも、釣っちゃうのですね~
すごいです。
なんと言っても、釣りの回数と物欲すごいです(^-^)
私も、負けないよう頑張りたくなります。
また、コメントさせていただきます。
よろしくどうぞ!
Posted by なんちゃって釣り人 at 2012年07月05日 00:00
こんにちは♪
相変わらずスゴイ釣果ですね(^O^)毎回必ず結果を出すあたり、本当さすがです!!私も負けない様に磯に通います!!因みにあの温泉はチョウザメだけで無く、シカも飼ってます(笑)
Posted by シバデクイシバデクイ at 2012年07月05日 10:40
BOSEさん

有難うございます(笑)
私のモットーは足で稼げですからね~。



磯六丸さん

少しでも参考になれば幸いです。
機会があったらこちらこそよろしくお願いしますね。



なんちゃって釣り人さん

初コメ有難うございます。
釣行回数と物欲こそが私の武器ですからね(笑)
また気軽にコメント下さいね。
よろしくお願いします。



シバデクイさん

有難うございます。
以前より集中力が増してきたおかげで粘って出せる魚も増えました。
お互い良い魚あげれるよう楽しんでいきましょう!
シカは気付かなかったっす(笑)
にしてもデカいチョウザメでした。
Posted by piraniapirania at 2012年07月05日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/29の磯ロック